dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックで顔文字を出すにはどうすればいいですか?
あと、キーボードになれてないんですが
小さい文字が出せません。「あ」「や」などです。
10,4を使っていますよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> マックで顔文字を出すにはどうすればいいですか?



Macintoshのかな漢字変換機能である「ことえり」には、顔文字辞書はありません。
「ことえり」「顔文字」でネット検索すると、ことえり用の顔文字辞書が多数ヒットします。それを追加することです。

> 小さい文字が出せません。「あ」「や」などです。

「xa」「xya」で出るはずです。
ATOKなら「la」「lya」でも出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おかげで解決することができました。

お礼日時:2006/08/13 15:07

他の方が書かれているとおりですが、ローマ字入力の場合小さい文字単独で出すのは


ことえりなら「xa」で「ぁ」が出ます。
ATOKの場合はデフォルトの設定では「xa」の他に「la」でも「ぁ」が出ます(ことえりでは「la」は「ら」です)。
ただしATOKではカスタマイズ出来ますので、設定によってはこの限りではありません。
(ATOK 2005の場合)カスタマイズは、ATOKのメニューの「カスタマイザ」で行います。
用意されているのは「ATOK 2005スタイル」の他に「ことえり風スタイル」、「EGBRIDGE風スタイル」、「MacVJE-Delta風スタイル」、「MS-IME風スタイル」ですね。
それぞれの設定でどう違うかは確認したことがありません。

「ぁぃぅぇぉっゃゅょ」も同様にして出すことができます。
ちなみに、ことえりでもATOKでも「xka」「xke」でそれぞれ「ヵ」「ヶ」が出ます(ひらがなはありません)。
あと、小さい文字単独ではなく大きい文字と組み合わせて出すこともできますが、これはたくさんありすぎるので、、、、。

顔文字辞書はことえりにはありませんので、なにかからコピーしてペーストするか、自分で記号を組み立てるかですね。
よく使うのなら辞書に登録すればよいでしょう。
ATOKはいつのころからか分かりませんが顔文字パレットがついていていますね。これにないものはやはり作るかコピペするしかないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おかげで解決できました。

些細なことでしたがとてもすっきりできて感謝しています。

お礼日時:2006/08/13 15:05

顔文字はかつては、そういうサイトがあったのですが、いまでは一般的になっているので、私はしりません。


携帯電話をお持ちでしたら、PCによく使う顔文字を送信して、それを単語登録すればよいでしょう。

(^_^;) m(..)m (゜゜;)バキッ☆\(--; コラ (^_^)v (*^_^*) (?_?) ((((* ̄ー ̄*)†~~~ (・Θ・;) 
<(_ _)> _〆(。。) (-_-)zzz ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ (;^_^Aフキフキ (^^ゞ

これで、足りませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おかげで解決できました。

些細なことでしたがとてもすっきりできて感謝しています。

お礼日時:2006/08/13 15:05

ローマ字入力でしょうか?


ローマ字入力なら小さい文字はxをまえにいれればいいです。
たとえばxyaでゃがでます。
これはWINDOWSと同じです。
顔文字は辞書に登録されていませんので十分で登録するか
登録済みのATOKなどを利用されるか人文字ずつ手打ちするか
どっちかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おかげで解決できました。

些細なことでしたがとてもすっきりできて感謝しています。

お礼日時:2006/08/13 15:05

Mac OS X Tiger 10.4.7です。



ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ
ローマ字入力で xa xi xu xe xo で変換できます

ゃ ゅ ょ も頭にxで変換出来ます。

顔文字は変換からは出した事ないですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悩まず、もっと早く質問しておけばよかった。

助かりました!!

お礼日時:2006/08/13 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!