dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが使っているIMEを書いてください。
MS-IMEやことえりだとおもしろくないんで、それ以外でよろしく!

A 回答 (6件)

ATOKが一番!


MS-IMEくそくらえ! まともに変換しろ!
人名や地名入力する際にそのありがたみが分かるでしょう。

ま、一番好きなのはMSDOS時代の「松茸」ですな。

この回答への補足

自分もATOKを使っています。
MS-IMEも言うほど悪くはないんですが、一太郎との相性を考えるとATOKに軍配が上がります!

補足日時:2005/04/07 23:17
    • good
    • 0

ATOK使ってます。

元々WX派なんですが製品サポート終わってしまった&UNICODE文字をサポートしているバージョンが無いのでやむなく。
    • good
    • 0

 一応、ATOK。

バージョンは16です。昔はWXが好きで、Pの頃から使ってたんですけどねぇ…。とりあえずキー定義だけ変更してます。
    • good
    • 0

ATOK 2005です。


ATOK11→ATOK12→ATOK14とATOK一筋に進んできています。仮にIMEしかない環境でも入力決定は下矢印に変更します。
でも、MS-Word で終了時に必ずエラーはくんだよね。
    • good
    • 0

 #1の方にとりあえず賛成と言っておきます。



 ただし、ATOKは不安定要素が多すぎるのも確か。その辺なんとかしろよとか言いたいですね。ジャストシステムに。

 初期状態のWin2000にATOK15入れたら、最初の起動時点でハングアップしました。
 あーあーあやーんなーっちゃーった♪ って感じでやむなくMS-IMEに乗り換えましたよ。とほほ。
 実際、MS-IMEが入ってることが前提で動作するアプリなんかも結構ありますしねぇ。
    • good
    • 0

私も、もちろんATOKです。

mac_kakkaさん!!!
 windowsでも、Macでも、ATOKです。
 アルファベット TO 漢字 

この回答への補足

あなたもATOKですか。
MacならATOK以外にももう一つ、優れたIMが・・・ありませんか?(笑)

補足日時:2005/04/07 23:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!