dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Safariの「URL入力フィールド」や「Googleツールバー」のオートコンプリート機能が邪魔くさくて困っています。
過去に閲覧したサイトのURL、検索したワード、入力した単語などが出てこないようにする設定はありませんでしょうか?
(使用している環境は、Mac OS10.3.9、Safariバージョン1.3.2です。)
オートコンプリート機能について熟知されてる方、アドバイスをおねがいします。

追記:
下記のような、Safariの一部のオートコンプリート機能を無効にするものはあるようですが、「URL入力フィールド」、「Googleツールバー」のオートコンプリート機能を無効にするものは見つけることができませんでした。
------------------------
http://mac.egoism.jp/nu/item/4016
Safari の自動入力(オートコンプリート機能)を一部(銀行のアカウントなどセキュリティ対策として)無効にしたりするためのパッチ。
------------------------


宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

もしかしてことえり自体の履歴変換機能(*下記を参照)をオフにしたいという事ですか?


だとしたら無理です。諦めて下さい。

*ことえりの新機能
履歴変換機能
過去に変換/確定した文字列を履歴候補として記憶しておき、次回からははじめの数文字を入力しただけで、過去に使用した候補が履歴候補として表示されます。変換のための時間が短くなり、文章作成がよりスムーズになります。
たとえば、一度「東京都新宿区西新宿」と入力すると、次回は「とうき」まで入力した時点で、「東京都新宿区西新宿」が履歴候補として表示されます。この機能により、よく使用される文章や単語について毎回最後まで入力する必要がなくなり、より効率的な日本語入力が可能になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ことえり自体ではなく、Safari内においてのオートコンプリート機能についての質問だったのですが、どちらかというと下記の質問に近い質問でした。分かりにくい書き方をしてすみません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1223795
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1462457

先ほど質問をした後に、上記を見ていたら、「Googleツールバー」の左側にある“むしめがね”をクリックしたら「検索履歴の消去」ができました。これによって、過去に入力した単語が出てこなくなったようです(?)ありがとうございました。

ただし、やっぱり「URL入力フィールド」のオートコンプリートがどうしてもリセットできません…。
「Safari」メニューにある「Safariをリセットする」、「キャッシュを空にする」、また、「履歴」メニューの「履歴の消去」を試しましたが、ダメでした。
例えば、「URL入力フィールド」に「http://e」まで打つと、以前閲覧した「http://earth.google.com/」と自動的に入力されてしまいます。この機能を無効にしたいんです。

お礼日時:2006/08/29 22:52

私は、バージョン 2.0.4を使っているので、バージョン1.3.2で


この機能があるかどうかわかりませんが、
プライベートブラウズをオンにするというのは、どうでしょう。
プライベートブラウズをオンにするには、Safari>「プライベートブラウズ」と選択します。
プライベートブラウズをオンにすると、Web ページは履歴に追加されず、
項目は“ダウンロード”ウインドウから自動的に取り除かれます。
また、自動入力用の情報(名前、パスワードなど)は保存されず、
検索結果も“Google”検索ボックスのポップアップメニューに追加されません。
ただし、プライベートブラウズは、「Safari」を終了したときにオンになっていた場合でも、
あらためて「Safari」を開いたときは、常に切になっていますから、注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながらバージョン1.3.2の「Safari」メニュー内には「プライベートブラウズ」という項目がありませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!