
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>ゴミ箱のとこに持っていくと「ディスク"Google Chrome"を取り出せませんでした。
"Google Chrome"でこのディスクを使用中です。」と表示されてしまいます。。インストールメニューが残っているでしょ。
その画面を閉じないと、使用中だと怒られます。
command+Tab で Finder 辺りのどこかを探せば、まだ開きっぱなしのはず。
今やろうとしていることは、ディスクイメージファイル(dmgファイルの展開後)のアイコンの後始末方法です。
サイトから、googlechrome.dmg(2xxMB)をダウンロード
ー>ディスクイメージファイルを展開 Google Chrome(5xxMB)
ー>アプリケーションフォルダ内へコピー(大きさは上と同じ)
ー>アプリフォルダーにコピーできていることを確認したら
・インストール指示画面を閉じる (これをやってない)
・ディスクイメージファイルをアンマウント
(ゴミ箱投入、一瞬ゴミ箱アイコンはイジェクトアイコンになるはず)
・最後 ダウンロードした dmg ファイルをゴミ箱投入
・アプリケーションフォルダ内の Chrome.app をDock上のどこかに落とす
ここまではインストール時の一般的な作法ですから、覚えておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
Windows XP HomeEditionをセー...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Macbook Proを使っているのです...
-
microsoft edgeが...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動時左上に出る、赤丸と筆...
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
-
ExPingが動作しません
-
Fedora Core 12 がカーネルパ...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
コマンドプロンプト
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
ウインドウを真ん中に来るよう...
-
拡張カードを入れてからこの画...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アナと雪の女王 」が起動でき...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
Mac Book Pro、数字が打てずロ...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
ハードディスクが常に回っています
-
ExPingが動作しません
-
NumLKキーを常時オフにしたい
おすすめ情報