dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でMacを使うことになったのですが、windowsのキーボード入力で慣れている「っ」をltu、「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」をla,li,lu,le.loで入力という方法が使えず、不便さを感じています。
Macでこの入力方法を使う手段はありませんでしょうか?
もし知っている方がいらしたら教えてください。お願いします。
OSはMacXと表示されていました。

A 回答 (3件)

No2です。

念のため、当方の環境はOSX10.3.9のことえりです。
10.4タイガーでは項目のありかなど、ちょっと違うかもしれません。
もっと古い10.2付属のことえりではこの機能があるかどうかは解りません。
また、メニューバーからの表示は「環境設定を表示」でした。そこを開くとでてくるのが「ことえり環境設定」です。
いま、「Windows風のキー操作」にチェックをいれて、書いています。「tileltuku」で「ちぇっく」と入りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

verなども全くわからずただMacXとだけ書いてあるのを見てしまってました。すみません。
ことえり環境設定というものがあるのですね。Macではwindowsのような入力はできないと思っていたので、良かったです。
出勤日に試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 21:52

ことえり環境設定の下の方にある「Windows風のキー操作」にチェックを入れると拗音促音の小さい字がウインドウス風の入力で出来るようになります。


上のメニューバーの四角に「あ」と書いてある所をクリックして下から5こ目くらいのこうもくにことえり環境設定がありますからそこからどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MacOSではことえりというのが入力ソフトの基本のようなものみたいですね。
メニューバーは下部の中央のものに目が行ってしまって上に「あ」と書いてある四角の項目があることすら気づいていませんでした。
出勤日になったら確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 21:55

ATOKを使うと、「la」で「ぁ」を入力できるようになります。


http://www.atok.com/mac/

Mac OS X標準のかな漢字変換は「ことえり」と呼びますが、ことえりでは、「xa」で「ぁ」を入力します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MacにもATOKはあるんですね。それすらも知らなかったです。
職場のMacですしATOKは購入できそうにないですが、windowsと違う部分は設定やソフトで色々と修正できそうだと言うことはわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!