
パソコンの買い替えを考えているので質問です。
MacBookPro(2017年モデル)を2019年から現在まで3〜4年程使用しておりました。
しかし本日急に壊れてしまい、電源を入れても画面が真っ暗なまま動かなくなったため、MacBook製品の修理も承っているプロの修理業者さんに問い合わせをした所、SSDが寿命を迎え、破損している可能性が高いと教えていただきました。
当方、駆け出しではありますが、主にイラレとフォトショを使用し、商品ページやウェブバナー、販促物等を作成しており、制作時にもパソコン本体がかなり熱を持ち、ゴーゴーと音を立てていたので、SSDの寿命と言うのは納得しました。
修理業者さん曰く、SSDだけ取り替えて、データを修復する事もできるが、パソコンの状態によって5万〜50万程かかるそうです。
現在、一度パソコンの状態を見てもらうために修理業者さん宛にパソコンを郵送しているところです。
その間に下記質問について皆さまのご意見、知恵をお貸しいただますと幸いです。
パソコンを買い換えるならMacBook or Windows
どちらがいいのか(当方WindowsでAdobeソフトを使用した事がなく、Windowsについては全く勝手がわかりません)
1.Adobeソフト使用時の快適さ
(Windowsでも重たくなったりフリーズしたりせずに使用できるのでしょうか)
2.熱問題について
(MacBookには熱問題がついて回ると思いますが、Windowsも同じでしょうか)
3.パソコンの寿命について
(勝手な偏見かもしれませんが、MacBookはAdobeソフトに強い反面、寿命が短いと思っているので、Adobeソフトをこれからもほぼ毎日使い続けると考えた時、MacBookとWindowsで、パソコンの寿命に差が出るものでしょうか)
4.上記質問の他にそんな事よりこっちの方が重要!や、MacBook、Windowsよりいいのある!
これはこうした方がいいんじゃないか?等などございましたら教えていただきたいです。
長々となってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こわれるのは両方一緒
>3.パソコンの寿命
両方使ってますが これは見解が違いMacの方がいいと思います。
Windowsの利点は自作のPCでこれはどうしてもMacでできない事です、ただ市販で販売されてる物はMacの方が上のような気がします。
No.1
- 回答日時:
M1からM3のMacなら熱なんてほとんど出ないですよ。
熱地獄のintelマシンとはもう一線を画してます。
元々マックを使われて慣れているならMx系のマックにされることをお勧めします。まぁ、SSDによるものならWinもMacも変わらんと思いますよ。
こまめにバックアップして使うのが良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 新しく2TBのSSDを買い、exFAT形式でフォーマットし、Mac/Windows共用のバックアップ 4 2021/12/28 21:53
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ノートパソコン 大学用のパソコン購入 10 2023/12/20 22:48
- デスクトップパソコン パソコンのおすすめについての質問です。 現在富士通のパソコンを2年ほど使用しております。 スマホやタ 11 2022/10/01 16:23
- Mac OS WindowsパソコンからMac Bookに買い替えを考えてます。 気になるのがデータの互換性と移行 5 2022/10/30 17:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのレコーダー "BD-HDS53" で録画前のブルーレイディスクが読み込みません。 初期化 1 2021/12/29 20:28
- ノートパソコン MacBookはいつまで使えるのか? MacBookPro2010 かMacBookAir2011が 2 2021/12/30 10:37
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- 中古パソコン ヤフオクで中古PCパーツで組み上げようかと思うのですが、どう思いますか? 9 2021/12/28 19:52
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
WindowsXPの標準機能で無線LAN...
-
MACアドレスを偽装したい
-
パソコンが急に「ディスクに障...
-
パソコン(MacBookAir) のパソコ...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
パソコン購入にて質問です
-
19日の障害に影響あるWindowsっ...
-
一般ユーザーのパソコンを、ネ...
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
複数のパソコンがある場合、ハ...
-
ウイルス対策ソフトのベスト3は
-
Androidエミュレーター危険性は...
-
webページの表示が遅いんです(...
-
パソコンさんが...(´Д`;)
-
MacはPCではない???
-
Windows10で、東芝のパソコンを...
-
パソコンの使い方がわからない…
-
Androidエミュレーター
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
MACアドレスを偽装したい
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
Windows95からWindows11を使...
-
パソコン(MacBookAir) のパソコ...
-
デスクトップにメッセージを表...
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
今時、MEを使っている人って
-
windows7から10へアップグレー...
-
ユーザーが!?怖いです><
-
大学研究室のパソコン機器は何...
-
未来のWindowsはどうなってます...
-
パソコンの使い方がわからない…
-
社内でできる付箋紙?メッセン...
-
パソコンの壊し方
-
[実験]同じLAN内のPC1にPC2で進...
-
<デスクトップのメモの危険性>
-
「登録完了のお知らせ」という...
-
ipodのバージョンアップの方法...
おすすめ情報