
コンピュータ自体/コンピュータ名は異なりますが、同じユーザー名を作成しログオンしたWindowsXPパソコンがあるとします。
これらのパソコンの所有者は同一人物で、ログイン時にサーバ等でユーザ名などの監視していることはなく、パソコンは同じワークグループです。
またこれらのパソコンのあるネットワーク上にはNASがあり、ユーザー名でアクセス制限していますが、NAS側では問題なく?アクセス制限できています(別PC/同ユーザー名でアクセスできる)。
この、同じユーザー名でログオンしたパソコンを同じワークグループ上で使用すると何か問題がありますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じファイルを同時に変更したりする可能性はありますね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ADドメイン参加パソコンのコンピュータ名を変更 2 2022/08/17 11:12
- 大学・短大 大学の授業でgoogle classroomを使うのですが、 まずpcでhttp://classro 1 2022/04/06 00:02
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- ノートパソコン パソコンのログインが出来ない 3 2023/04/14 20:48
- ドライブ・ストレージ XnBayというクラウドストレージを応援購入しました。 Windows11のマイコンピュータでGoo 2 2023/04/27 23:00
- その他(プログラミング・Web制作) ユーザー名を漢字で登録してしまった 3 2022/12/30 06:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MACアドレスを偽装したい
-
パソコンを無断で使われている...
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
トロンがパソコンで普及しなか...
-
パソコン(MacBookAir) のパソコ...
-
社内でできる付箋紙?メッセン...
-
パソコンの事で質問があります...
-
PC初期化の理由
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
ACアダプターというのはパソコ...
-
windows11にアップグレード後の...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
doubleclick.net
-
アプリケーション使用中にI/O ...
-
動画ニュースが見れない!
-
Windows起動時にウイルスバスタ...
-
シャットダウン時の イベントI...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
MACアドレスを偽装したい
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
Androidエミュレーター危険性は...
-
Windows95からWindows11を使...
-
パソコン(MacBookAir) のパソコ...
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
デスクトップにメッセージを表...
-
ウイルス(セキュリティ)に関し...
-
MacはPCではない???
-
アダルトサイトを見ないように...
-
パソコンで音楽を楽しむための質問
-
windows7から10へアップグレー...
-
社内でできる付箋紙?メッセン...
-
Windows95では不便か
-
NECのバリュースターです...
-
パソコンが急に「ディスクに障...
-
ファイルが開けれません。
-
インターネットに繋いでなくて...
おすすめ情報