dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

固定電話から固定電話に電話する場合、距離によって料金が異なりますが、
固定電話から携帯電話に電話する場合、料金は一律なのですか?

A 回答 (4件)

混乱させてしまいましたか。



固定電話(NTTの一般加入回線)から携帯電話へ何もせずに電話を掛けた場合は、相手先の携帯電話会社によって料金やシステムが異なります。
ドコモの例で言えば、下記URLページの下の方「一般電話・公衆電話から携帯電話へ発信する場合の通話・通信料」になります。
この場合は、固定電話と携帯電話との距離ではなく、時間帯や相手のドコモ電話機がどこにいるか(営業区域内か営業区域外か)によって料金が異なります。

それにたいして、NTT東日本の「0036」やNTTコミュニケーションズの「0033」、KDDIの「0077」など、携帯電話番号の頭に番号を付けて発信するタイプ(No.2さんの参考URL)や、YahooBB等のIP電話の場合は、場所や時間帯にかかわらず通話料が一定となります。
http://www.kddi.com/phone/denwa/keitai/0077keita …
http://506506.ntt.com/service/0033mobile/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説、ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 22:48

一律です。

    • good
    • 0

そのとおり。

距離には関係しません。
参考URL:NTT東日本「通話料金一覧表(固定→携帯)」

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/fare/fig4. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
参考URLによると、固定電話から固定電話への料金は距離によって異なっていますが…。
携帯電話への料金のことは、分かりました。

お礼日時:2006/12/21 22:02

>固定電話から固定電話に電話する場合


>固定電話から携帯電話に電話する場合

どちらも一概にはいえません。
IP電話や一部電話会社(フュージョン)などは固定電話から固定電話でも距離にかかわらず一律料金ですし、固定電話から携帯電話でも全国一律料金にするサービスもありますし、営業区域ごとに通話料金が異なる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
私は、固定電話はNTTしか使ったことがないので、固定電話はNTTの普通の家庭用のものしか思い浮かびませんでした。

お礼日時:2006/12/21 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!