アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブログの「商用利用」について調べているのですが、次のケースが商用利用にあたるのか、「アフィリエイト可だが商用利用不可」のブログを前提にして、どなたかお答えくださいませんか。お願いします。

「原稿料を貰って、あるいは貰わないで、ある新商品(A食品の新作カップラーメンとか)の宣伝記事を書く場合」

なお、自分としてはアフィリエイト可と商用利用可とは別問題だと理解しているんですが、この前提が誤っていれば質問がおかしいことになってしまうので、回答のしようがないと思うんで大変申し訳ありません。
また、商品を実際に食べている場合と食べていない場合の2通りのケースがあると思うんですが、そんなこと第三者からは分からないんで、分けてもしょうがないと思うんで分けないことにします。

<自分の考え>
調べてみて自分なりに考えたんですが。

一般論として、商用利用不可のブログで商品の宣伝ばかりやっているとまずいのではないかと思います。
でも、原稿料を貰っていないでカップラーメンの宣伝記事を書くのは商用利用にはあたらないのではないかと。もしそれが商用利用にあたるとすれば、アフィリエイト可ということと、自分の儲けにならない宣伝をするのがだめだという結論は均衡しないと思うからです。
で、原稿料を貰っている場合ですが、例えばフリーライターさんが原稿料をもらってブログを書く場合、ブログ運営会社がそのうわまえをはねるというのは、何かおかしいような気がするし、ブログ書きの代行サーヴィスっていうのがありますけど、あれはブログの運営会社にお金を払うもんじゃないと思うんですが、結局、記事の対価としてお金が払われているのなら、それはもう商用利用でアウトになるのかなあ・・・・と、そこまで考えて何だか分からなくなったので、質問したんですが、はじめて質問するもんで失礼があったら、どうかご容赦ください。

A 回答 (4件)

>原稿料を貰って、あるいは貰わないで、ある新商品(A食品の新作カップラーメンとか)の宣伝記事を書く場合」



確かに商用利用になります
特定の商品の宣伝(広告)は商用です
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
この参考資料から考察を・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dion0622さん、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 17:02

商用利用でお金取られるケースがあるのは、こういうと不適切かもしれませんが搾り取るお金があるからでしょう?


お金を得なければ商業が成立しないと思います。アフィリエイトが商業になるかどうかは別としても。

ていうかアダルトがらみの規制ならばまだ分かるのですが、商業に少し絡んでいるというだけでブログが運営できなくなると言論の弾圧にならないんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MAN_MA_RUIさん、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/22 17:04

自分が経営しているとか身内の方のお店を


紹介する場合は 商用ですが

無関係なら リンクを貼っても問題は無いかと
思います

厳密の定義は難しいけど
後は ブログ運営サイトの判断です

原稿料を貰うとかは 関係ないと言うか
ある 広告代理店とブログ運営会社が結託して
ユーザーにブロガーになってもらう手法は
あるようです 見返りにお金を渡すとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブログ運営者の判断が全て、といえばそのとおりだと思います。だから原稿料を貰うなら事前に運営者にハナシをつけると、そうなるといくらか分け前を渡すことになって・・・・と、まあ、世の中そんなもんでしょうね。

全くご指摘のとおり、どうも、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 17:09

「自分が食べておいしかった」という紹介なら構わないと思います。


そこから販売サイトにリンクさせたりしていなければ商用ではないと思います。

アフィリエイトOKブログで~(楽天のようなシステムで)その商品が販売されているならそのリンクを貼るべきでしょう

「原稿料を貰う」ことはアフィリエイトではないので、商用OKのページに書かないと、規約に引っかかります(多分)~まさかこの文章で原稿料を貰っているの?という程度の褒め方ならバレないと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

質問したあとさらに考えたのですが・・・・。

例えば有料出会い系サイトに誘導するような宣伝ブログというものがかりにあったとすれば、これは商用利用ではないかと。ブログで宣伝することは商用利用でしょう。ただ、自分の経験談を記述するというカタチをとっていると、これは宣伝とは言えず日記になりますから商用利用とは断じにくいものがあると思います。
原稿料を貰う場合ですが、中には、ブログ運営者におうかがいを立てずこっそり貰うこともあるでしょうし、それは運営者が調べないと分からないことで、実際あまり問題にならないのかもしれません。
なかなかビミョウな問題だと思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!