dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は再来年に挙式予定です。
というのも、妹が半年前に彼氏ができたと思ったら急に「来年結婚する」と言い出し、私は結婚はゆっくりでいいと思ったので、「じゃあ私は再来年にしようかな」ということになりました。
私は以前から「この式場で挙げたい」と思っていた式場があり、そこ以外は考えていないほど気に入っていました。
彼氏や友人にも公言しており、家族にもそれとなく伝えていたつもりでした。
妹が式場の資料請求をしているのを見て「○○○という式場は私が挙げたいと思っているからやめてね」というと、妹もそこでの挙式を考えていると言うのです。
私がそこで挙げたいことを知らなかったと言います。
妹はまだいろんな式場で迷っているみたいですが、私が挙げたい式場が今のところ第一候補になっているようです。
妹と同じ式場で挙げるのは避けたいんですが、どうやって説得(?)すればいいか困っています。
どうしても譲れなくてその話になると感情的になってしまいます。
質問文がまとまってなく申し訳ないんですが、なにかアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

私にも妹がいます。



もし同じ状況になったとして・・・別にかまいません。
確かに「先を越された」という感覚はあるかもしれないけど・・・。
決して同じにはならないだろうし、妹の結婚式を経験にできると思います。

私が住んでいるところは田舎なので・・・
私が選んだ式場も、友人とかぶりますw
でも、全然気にしませんけどねぇ・・・・。

どうしても気持ちが収まらないのであれば・・・
お母様に相談されたらどうですか??
お母様からやんわり妹さんに伝えてもらう・・・幸いお姉様である立場なので・・・
逆だったらムリそうですけどねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
特に姉だから・妹だからということは気にしていないのですが…
もう少し考えてみます。

お礼日時:2006/12/22 13:53

こんにちは。


一生に一度(のはず)の結婚式ですから、いろいろこだわりたくなりますよね。お気に召した式場で親しい人が近い時期に式を挙げるとなると、良いも悪いも複雑な思いがあると思います。
私も1ヶ月ほど前に結婚した所なのですが、会社の同僚が同じ式場でその1ヶ月ほど前に挙式で不安になりました。(挙式近くなるまで全く知らず、驚きました)先に挙げる同僚の方がお若く綺麗な方だったので、「あっちは綺麗なお嫁さんだった、それに較べて…」なんて会社の人達に較べられたら悲しいなぁとか、「お料理は○○さんの方が良かったみたいよ」とか言われないかなとか。
だから質問者さんの心情が理解できなくもないのですが、考え方の方向を変えませんか?
それこそ血のつながった妹さんなのでしょう?他人ではないのですから、いろいろ突っ込んだ話も出来るでしょう?
実を言えば、私の挙げた式場では、数年前に妹も挙式していました。
妹の時に、いろいろ手伝ったり料金システムについて聞いたりしていたので、自分の時にずいぶん助かりました。
些細なことで疑問に思った事を、赤の他人のスタッフには聞きづらい事もありましたが、妹に『こういう事ってあなたの時にもあった?どうした?」って聞けて便利だったりしたんです。
先の回答者さんもおっしゃってますが、妹さんには失礼かもしれませんが、もし、同じ式場に決めてしまわれたら、「妹の結婚式は私のリハーサル」と心の中だけで決めて、積極的にお手伝いなどなさってはいかがですか?「そこ以外は考えられない」という程のお気に入りでも、実際中身を覗いてみると「ここは直して貰わないと困る」と言うような事があるかもしれません。早い段階で気がついていれば、修正も可能ですから大変に便利です
また、これはあり得ないとおっしゃるかもしれませんが、再来年に挙式と言うことであれば、質問者さんの結婚式はまだ1年以上先の話ですね。
もしかしたら、1年の間に質問者さんは更に素敵で「これ以上の式場はない」と思う式場に出会う可能性もないとは言えないと思うのですよ。
せっかくですから、妹さんの衣装の試着や食事の試食などにもついて行ってしまいましょう!(苦笑)あなたのリハーサルだと思えば良いんですよ。
きっと質問者さんの結婚式は素敵な結婚式になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妹とかぶりたくないという気持ちやまわりの人の反応よりも、
何より私がずっと憧れていた式場を妹に先に取られてしまう(?)という嫉妬と、妹はいろいろ悩んでいるので(私はそこに最初から決めている)そんな安易(じゃないと思いますけど)な気持ちで選んでほしくないという気持ちとがあります。
まわりの人にどう思われるかというより、自分自身の気持ちの問題の方が大きいです。

お礼日時:2006/12/22 13:45

まずは少し早いですが、ご結婚おめでとうございます。


私も先週、結婚式をあげたばかりですが質問者様と同意見で、身内や友人と同じ式場になるのは嫌です。
競争してるとか、妬みとかそういうのではないんですが、やはり、自分の結婚式は唯一であって誰にも真似(?)されたくはありませんし、わがままになってるくらいでOKです。それが思い入れがある式場ならなおさらだと思います。ましてや、先にその式場で式を挙げられたとなると、私なら一生やりきれません。

質問を見ている限り、妹さんはまだ式場を選定している段階みたいですので、逆に今しか説得できないと思われます。
私が同じ状況になったらどうするか考えてみました。

1.妹さんが式場において何にポイントを置いているのかを聞き、そのポイントが質問者様が挙式されたい式場と同等、もしくは勝っている式場を調べ、紹介してみる。
2.質問者様が何故、その式場が気に入っているのか、また、同じ式場で行って欲しくないのかという想いを素直に伝えて、その上で別の式場にして欲しい旨を伝える。
3.別々の式場で挙げた方がいろいろと楽しめる旨を伝える。
5.(邪道ですが)経済面に対して、式にかかる金額を伝えて、ランクを下げさせる...

私、個人的には5はして欲しくはないですが、今、考えられるのはこれくらいです。結婚式は質問者様にとって唯一ですが、妹さんにとっても唯一だとも思うので、関係が悪化しない用に妹にも気遣ってあげてくださいね。
あんまりアドバイスになってないかもしれませんが、後悔ない様に頑張ってください。
良い挙式になる様、お祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり妹に私の意思(式場に対する思い入れ)を伝えてみようと思います。
その上で妹の判断に任せたいと思います。
妹はまだ迷っている段階なので、もっと素敵な式場を見つけてくれたらいいなと思います。

お礼日時:2006/12/22 13:42

 こんにちは。

私も同じ式場で一向に構わないと思いつつ、質問者さんの心情としては、招待される人たちに「妹のまねをしている」と思われるのが嫌ということでしょうか。

 挙式の順番が逆になったとしても、先に質問者さんがそこに決めたと周囲に伝えれば、「かぶる」のは妹さんの方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
真似をしたと思われるのもそうなんですが、やはり人とかぶりたくないという気持ちと、何より私がずっと憧れていた式場を妹に先に取られてしまう(?)という嫉妬と、妹はいろいろ悩んでいるので(私はそこに最初から決めている)そんな安易(じゃないと思いますけど)な気持ちで選んでほしくないという気持ちとがあります。
まわりの人にどう思われるかというより、自分自身の気持ちの問題の方が大きいです。

お礼日時:2006/12/22 10:20

私は男2人兄弟ですが、同じ式場で挙げました。


弟の私が先で、兄はその2年後ぐらいです。
別に違和感はなかったです。

男だからでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じ式場という違和感より、私の思い入れのある式場で先に挙げられるというのが、私の気持ち的に嫌なんです。
本当にわがままだと思うんですが…。

お礼日時:2006/12/22 10:12

 別に一緒の式場でも構わないですから説得する必要はありません。


全く同じ結婚式になるわけじゃないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>別に一緒の式場でも構わないです
私はこう思えないので悩んでいます…。
全く同じ結婚式にはならないと思いますけど…。

お礼日時:2006/12/22 09:30

えっ! どうして同じ式場ではダメなのでしょうか?



妹さんの式の内容を参考にして、更に内容を充実させたお式が出来ると思うのですが・・・
妹さんには申し訳ないですが、質問者さんの「デモ版のお式」と考えれば良いと思いますよ。
妹さんの式の打ち合わせにも同席させて貰えれば、式の段取りのノウハウを吸収できますよ。

列席される親族さんも、経験があれば気楽に出席できますよ。
いかにして妹さんとの違いを演出できるかを楽しめば良いと思います。

大切な事は、何処の式場かではなくて、その中身だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妹と同じ式場が嫌だというのは、そんなにおかしいことでしょうか?
普通に考えて別の式場の方がいいと思ってしまいました。
妹の半年後で姉が同じ式場で挙げるというのは、、、
やはり人と同じ(ましてや身内)とかぶりたくないというのは自然な感情だと思うのですが。
もし私が先に挙げて、妹が同じ式場で挙げたいというのなら、構いません。
私がずっと憧れていた式場を妹に先に取られてしまう(?)という嫉妬と、妹はいろいろ悩んでいるので(私はそこに最初から決めている)そんな安易(じゃないと思いますけど)な気持ちで選んでほしくないという気持ちとがあります。

お礼日時:2006/12/22 09:28

なぜ同じ式場が嫌なのですか?問題ないと思いますけど・・



妹さんが自分の晴れ舞台にと選んだ場所ですよ。どうして
それを否定するのでしょうか。あなたのわがままだと思います。

あなたが同じ式場を嫌う理由を教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに私のわがままだと思います。
ただ本当にその式場に思い入れがあったもので。
妹はまだ迷っている段階なので、今の時点で私の気持ちを汲んでもらいたいなと思ったのです。
妹と同じ式場が嫌だというのは、そんなにおかしいことでしょうか?
普通に考えて別の式場の方がいいと思ってしまいました。
妹の半年後で姉が同じ式場で挙げるというのは、、、
やはり人と同じ(ましてや身内)とかぶりたくないというのは自然な感情だと思うのですが。

お礼日時:2006/12/22 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!