dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぬいぐるみ作成キットを買いましたが、説明書に

「縫い糸(30~40番)を使用する」

と書いてあります。この番号は、何でしょうか?
手持ちの縫い糸を見てもそれらしき番号は書いてありません。この手持ちの糸が30~40番に当てはまるなら買う必要はないんですが、一体どこを見たらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

 綿糸番号のことですね。


番号は、糸を巻いている物に数字で書いてありますよ。
たとえば、#や○数字など カラー番号とは違いますので
注意してください。あと中には書いていないものもあります。
 数字の意味ですが、糸の強度を指しているのでやはり
書いているものを買ったほうがよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が持っている糸は、書いていないものだったようです。
ご回答を読ませていただいて、書いてあるものを買いに行きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/01 16:11

>「縫い糸(30~40番)を使用する」


>と書いてあります。この番号は、何でしょうか?

糸の太さをあらわしているゲージ番号です。
番号が大きくなるほど細くなります。
番号が小さくなると太くなります。

手縫いをするときには30~40番程度の太さが扱いやすいので、30~40番程度の太さを縫い糸と呼んでいるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縫い糸の30~40番ということではなくて、30~40番程度を「縫い糸」と呼ぶんですね。誤解してました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/01 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!