重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PS3でオンラインバトルをするために、回線をPC側とPS3側に分けたいのですがどうすればよいのでしょうか?

色々調べてみると、ルータとスイッチングハブ等で可能らしいのですが良く分かりません。
PCとPS3自体は近い位置にあるので十分ケーブルで接続可能です。
希望としては、PS3とPC両方でネット接続したいので無くスイッチみたいなもので切り替え等できると良いかなと思うのですが、具体的な機器や各特徴、体験談などを教えていただけると嬉しいです。

ちなみに回線は『CATV』です。

お手数ですがよろしくお願い致します。o(_ _)oペコッ♪

A 回答 (1件)

>色々調べてみると、ルータとスイッチングハブ等で可能らしいのですが良く分かりません。



市販されている多くのルーターはハブ機能を含んでいるので、それを買えば済む事が大半です。

>スイッチみたいなもので切り替え等できると良いかなと思うのですが

ルーターで繋げれば切り替えではなく、両方同時に使えます。

>ちなみに回線は『CATV』です。

ごく一部のCATVではルーターの接続を許していないケースがあるので、念のため確認しましょう。
その場合は複数台のネットワーク端末を繋げる契約に切り替える必要が発生したりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答有難う御座います。
参考にして買いに行ってみます。

お礼日時:2006/12/25 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!