
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
選択肢は多いほうがいいと思うので・・
Biglobeのコンテンツコースだと無料です(メールはWebメールのみ)。
http://email.biglobe.ne.jp/reject/index-lup.html
http://email.biglobe.ne.jp/get.html
他にも、Dionも対応しているようです。
http://www.dion.ne.jp/support/change/option/choi …
さがすとまだあるかもしれません。
対応しているプロバイダで、(ダイヤルアップなどの)一番低額のメールコースを利用してもいいのではないでしょうか。
こちらでまとめてお礼をさせていただきます。
非常に有益な情報をありがとうございました。
希望に適うメールサービスがあって嬉しいです。
大手のプロバイダーでも対応してあるところもあるのですね。
挙げていただいたサイトの中から申し込みしようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
新しいメールサービスを利用するとなると、結局アドレスを変更することになると思いますが、現在のアドレスの変更(MSN,Gmailはアカウント削除→新しくアカウント作成)で対処することは考えていないということでしょうか?
受信拒否については、プロバイダによっては、例えば、ぷららの「メールリジェクト」は、拒否するメールに対し、通知メールを送信するか、しないかの選択が可能のようです。
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus …
現在のプロバイダが対応していないなら、(有料でもかまわなければ)基本料無料の「ぷららライト」に加入し、メールリジェクトサービス(210円/月)をオプションでつけるといった方法でもいいかと。
http://www.plala.or.jp/guest/others/dialup/regul …
---
フリーメールでも対応しているところはあります。
inter7.jpは、受信メールコントロールで、「バウンス」というアクション設定でエラーメール(件名: failure notice / 送信者: MAILER-DAEMON@inter7.jp)を返すことができます。
設定によって、メールを受信するか削除するかもコントロールできます。
最初は設定が分かりづらいかもしれませんが、受信ルールのヘルプに、いくつかのパターンについて説明があります。
inter7は、いろんな機能があり便利な面もありますが(数年前はサイトの雰囲気も今と違っていたので結構気に入っていたのですが)・・個人運営のサイトのようで障害等も少なくはない様子です。。
利用される場合は、そのあたりを踏まえて使い分けされたほうがいいとは思います。
No.3
- 回答日時:
> 仮にメールアドレスが存在しない場合、メールはエラーで返ってきますが、あん
> な感じで「エラー:拒否されました」のような通知と共に、サーバーでメールの
> 自動消去、もしくはブロックを行ってくれるようなメールはないでしょうか。
恐らくそういう意図だろうと思っていました。
でも、それは無意味です。
何故なら、メールヘッダを見れば本物のエラーメールかかどうかは分かってしまうからです。
そのような無駄な考えは止めて、受信拒否だけに留めるようお勧めします。
すみません、ご返答の意味がよく分かりませんでした。
自動返信でエラーメールをなりすましても無意味ですので
せっかくご回答いただきましたが希望に適う方法でなかったと
言いたかったのですが…。
No.2
- 回答日時:
自動返信機能をお使いになっては如何でしょうか?
Yahooの場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-2 …
ソフトの場合
http://search.vector.co.jp/search?query=%8E%A9%9 …
ありがとうございます。
自動返信も、カモフラージュ的に使えるかもと考えたことがありますが、
実際受信することは避けられないですよね?
仮にメールアドレスが存在しない場合、メールはエラーで返ってきますが、あんな感じで「エラー:拒否されました」のような通知と共に、サーバーでメールの自動消去、もしくはブロックを行ってくれるようなメールはないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
受信したことを相手に知らせないことが迷惑メール防止策の必須事項です。
拒否する相手に通知してはいけません。迷惑メール発信者は、Addressを盗んだり勝手に作成して発信しますから、受信者から返信があればこれ幸いに迷惑メールの配信を続けます。なるほど、迷惑メール防止の観点からではまさに仰るとおりですね。
通知されない理由が分かりました。
ただ今回質問の意図は、相手にあなたのメールは拒否されていますと通知したい事情がありまして…。
携帯の着信拒否なんかだと、相手に通知するかしないか選べたりしますが、同じような方法でEメールでも利用できたらと思ったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auで拒否設定した際のエラー通知について 1 2022/09/11 00:05
- 迷惑メール・スパム iPhoneメールに受信拒否したメールがまだ届く時の対処法。 写真のように、すでに受信拒否したメール 4 2023/06/05 13:22
- Y!mobile(ワイモバイル) Instagramでメール交換やビデオ通話が出来るみたいですね。 ある特定の人を拒否登録をしていたら 1 2023/01/29 23:12
- 父親・母親 父親がストーカー化して困ってます。 4 2023/06/11 12:38
- Yahoo!メール AUメール受信ブロック可? 2 2022/06/05 13:32
- au(KDDI) メールを受信拒否したら 2 2022/10/17 19:40
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- Gmail Gmailについて 2 2022/06/03 13:07
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールってブロック機能ありますか? 受信拒否してもメールが送られてくる… 2 2022/09/23 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
迷惑メール??
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メール送信すると以下のような...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
送信しても『Mail System Error...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
空メールって何も書かなくてい...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
複数のメールを送信した順と受...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
報告メールを送る女性の心理
-
複数台PC・Becky!2で同一メアド...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報