dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモの携帯SH702idのアラームを設定しているのですが
定刻に鳴ってもなりません。
マナーにしているわけではないのですが
一体何が原因なんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「携帯電話の電源OFFの状態で電源を脱着し、その後携帯電話の電源をONした場合、アラーム設定したタイミングが電源OFF前か、電源ON後か関係なく設定した指定時刻にアラームが鳴動しなくなる」


不具合があります

ソフトウエアの更新で解決します

詳細します、i-modeの「おしらせ」内、ソフトウエア更新情報で確認できます。
他に、かな漢字変換時のバグも報告されているのでアップデートをおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました!
ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/03/01 20:00

こんばんは.


私もSH702idで,使い始め当初から
なんでこんな寝坊するようになったかなぁ,おっかしいなぁ
ちゃんと起きてたけどなぁ
と,自分が悪いもんだと思ってました(^^;

よくよく見てたら鳴ってない!
ということで調べたら不具合でしたよ.

ソフトウェアの更新(無料)でなおりますから,今すぐ更新を!

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/0604 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自分が悪いんだと思っていました・笑
回答していただきありがとう御座いました!

お礼日時:2007/03/01 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!