dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リン・ソンデック・LP12の購入を考えています。①そこで問題になるのが電源周波数です。当地は60HZ地域なのでガラード301のように60HZ用のプーリーを入手する必要があるのでしょうか?それともDCモーター?とかで電源周波数に関係なく使えるのでしょうか?②このプレーヤーを購入するにあたり、なにか注意点(この機種独自の弱点など気を付けるべき点)などあるでしょうか?③初めてで何もわからないので、その他にも何か関連して知っておいた方が良いことがありましたら、合わせてお教えください。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

家電で言われる、DCモーター(AC→DC→ACと変換する)なので、


AC100Vの周波数に影響されないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。すっきりしました。後は値段ですね!それからその他注意すべき点などありましたら、お教えいただけると助かります。

お礼日時:2018/03/03 21:54

ANo.1 です。



誤記がありました。
誤 それにしても、上旬価格は高いですね。
正 それにしても、標準価格は高いですね。

私は、インターネット検索で調べただけなので、電源や周辺機器がどれだけ必要なのかを、もっと良く確認した方が良いですね。失礼しました。
    • good
    • 0

ANo.1 です。



誤記がありました。
誤 それにしても、上旬価格は高いですね。
正 それにしても、標準価格は高いですね。

私は、インターネット検索で調べただけなので、電源や周辺機器がどれだけ必要なのかを、もっと良く確認した方が良いですね。失礼しました。
    • good
    • 0

LINN Sondek LP12 ですね。


http://linn.jp/products/turntables/lp12/

カタログには電源について下記の記述しかありません。
http://linn.jp/c/uploads/2014/06/Linn_Sondek_LP1 … ← PDF です。

Power supply:Lingo, a direct coupled two speed (33.3 rpm and 45 rpm) outboard power supply

電源:Lingo、直結2速(33.3 rpm、45 rpm)外部電源

どうやら電源は別売りのようです。50Hz/60Hz はこの電源の処理で決まると思います。多分、電源ユニットに切り替えがあるか、両用では無いでしょうか? あまり詳しくは内でのこのくらいしか判りません(笑)。参考まで。
http://linn.jp/products/turntables/lingo/

カタログは下記。
http://linn.jp/c/pdf/catalog/linn_products_new.p … ← PDF です。
マニュアルは下記。
http://linn.jp/c/uploads/2014/06/Linn_Lingo_Owne … ← PDF です。

それにしても、上旬価格は高いですね。驚きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

air_supply様
お忙しい中丁寧にお調べいただき、回答くださったことに感謝します。いろいろ参考になりました。おっしゃるように別電源で決まるんでしょうね!それにしても思った以上に高額になりますので、かなり敷居が高い感じです。失敗がないように、お知らせくださったURLなどでよく勉強して決定したいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/02/28 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!