
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スピードやホッケーは詳しくないので、フィギュアに限ってお答えします。
靴紐が解けることは稀にあります。
ただ、完全に解けてからではなく緩んできた段階で気付いて結びなおすためにそれでこけるということはないです。
ジャンプはともかく、解けても通常の滑走くらいなら特に支障はありませんから。
試合でも靴紐が解けて演技を中断、再開した選手は何人かいますし、ルール上も認められています。
ちなみに靴紐がほどけて足首が固定されなくなる以外で「靴が緩む、ずれる」といった状態にはならないと思います。
質問者様が履かれたのは貸し靴でしょうか?
ご質問の状態から考えますと、氷に対して垂直に立てずに刃が寝てしまった状態かと想像します。
貸し靴は多くの人が履くために全体的に柔らかくなってしまって足首をしっかり支えてくれないものが多く、そのためにまっすぐ立てずに刃が斜めになった状態のまま滑っている方をよく見かけます。
ただ、これも普段から足首に力を入れてしっかり立つことが出来ていれば問題なくまっすぐに立てるものです。
普段歩く時に足の外側、あるいは内側に無意識に体重をかけてしまっていませんか?
姿勢よく歩くことを心がけるだけでだいぶ違いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
今度、東京都心に行くんですけ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
車のナンバーで住んでいるとこ...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(免許取得中)MT車運転時の靴
-
コストフライ(kosten freiの略 ...
-
リーガルとクラークス (靴)
-
クロックスで登山は危険?
-
AT限定免許すら取れない男をど...
-
スパイクと運動靴
-
靴と服の象徴するもの・・?
-
白の靴紐を安く染めたい 白い靴...
-
サッカースパイクの靴底
-
靴底に穴が空いてしまったので...
-
ニューバランスの靴で迷ってます!!
-
石鎚山の鎖を登るのにベストな...
-
ののちゃん4こまの意味
-
シューズからの浸水
-
六甲山を登る時の靴、ニューバ...
-
AKUのシューズについて(登山靴...
-
接着材の寿命
-
お守りとかジンクス好きですか?
-
明日運動会で、何を着ていいか...
-
ウォーキングシューズとトレッ...
おすすめ情報