dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨の中、山歩きをする時にレインウエアを着用して上半身、下半身は濡れずに快適なのですが、長時間歩いていると靴が浸水してきます。

シューズ自体の防水性の問題もあるとは思うのですが、これを防ぐ何か良い方法はありませんか?私はこの様に対策しているみたいなのがありましたらぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私の場合はゴアテックスのオーバーソックスを履いています。

普通の靴下を履いた上からこれを履いて靴を履きます。

靴の中が濡れていても足は快適で冷たくもなりません。

私は渓流でキャンプなどをするのですが、沢から上がった後登山道を歩くときにはこれを履きます。川を渡るときは脱ぎます。

これなら靴が防水でなくても平気です。(川に入れば防水靴も意味ありませんし)

登山用品・釣り用品・バイク用品などで販売されています。金額はいろいろですが8000円位で買いました。

チョット大きめの靴のほうが、窮屈にならなくていいのですが。そんなに違和感はありませんよ。

参考URL:http://www.honda-heart.jp/sales/riding_gear/rain …
    • good
    • 0

1)足元から入る水


2)雨具から滴る水 があります。

1)については、ゴアのシューズが最適かと思いますが、毎回撥水スプレーをかけるマメさがあれば十分かと。

2)について、ほとんど人はロングスパッツを雨具の上に装着しているようですが、これをするくらいなら、雨具の下にショートスパッツ(足首だけのもの)を履くべきでしょう。
そもそもロングスパッツは、積雪期に使用したり、あるいは汚れ防止のものなので、雨具の上にかぶせると、雨具からしたたる水が、みんなスパッツの中に入ってきてしまいます。

参考にはならないと思いますが、個人的には、冬山以外の軽登山では長靴を履いています。長靴を履いて雨具をきれば、100%雨は防げます。
    • good
    • 0

お早うございます。



私の場合です。
乾燥・汚れ落とし・防水加工  この3点でしょうか。

●乾燥
蒸れ、汗で必ず湿っていますので、雨に逢わなくとも使用後は陰干しします。(中敷きも取り出して干します)
雨、雪なので中まで濡れたときは、陰干しだけでは乾きません。
新聞紙を丸めて押し込み、湿ると新しいのと取り替え。これを数回繰り返します。
この時、丸めた新聞紙をさらにティッシュで巻きますと新聞のインクや、油が靴内につくのを防ぐことができます。
かなり濡れている時ははじめに直射日光に少し当て、すぐ風通しのいい陰に移動。長時間当ててしまうと、硬くなったり、皮部分のひび割れを起こしてしまいますので注意が必要です。

●汚れ落とし
使い古しのハブラシを利用しています。靴底には割り箸で。

●防水加工
乾いた後、防水スプレーを吹き付けます。ゴア用、皮用とあり、1000円ぐらいで登山店で売っています。
さらに革靴、皮部分には栄養クリームを塗れば、硬化、ひび割れなどがふせげます。

○保管場所
高温多湿はさけ、風通しのよいところに保管します。
質問者さんはされていないと思いますが、ビニール袋に入れたり、車のトランクに入れっぱなしの方を時々見受けますが、劣化を早めてしまいます。

#5さんの >靴からズボンまでのカバー・・なんて言ったか

おそらく「スパッツ」のことだと思います。スパッツは靴紐部分も覆い隠すので靴濡れを防ぐにはかなり効果があります。
スパッツにも防水スプレーをしておけば、なお効果が上がります。個人的には雨対策の場合はショートスパッツよりロングスパッツがオススメです。
ズボンより安価ですので、ズボンを痛めてしまうより、経済的だと思います。

ざっとこんなところでしょうか・・・。 参考になればよいのですが。
    • good
    • 0

>雨の中、山歩きをする時にレインウエアを着用・・快適なのですが


⇒と言うことだと、既に使っているでしょうが、ゴアが良いですよ。

ゴアのオーバーソックス(米国通販で30ドル程度だったと思う)のと、名前亡失だが、よく使っている人が多く見かけるのだが・・・靴からズボンまでのカバー・・なんて言ったか(^_^;)を使っています。

雪の中を歩いてもこれに、普通に靴の防水処理をしておけば万全です。
    • good
    • 0

どのようなシューズを履かれているのでしょうか?布や革の靴は縫い目から必ず浸水します。


雨などで濡れることは多少防ぐこともできますが水溜りなどを歩かれるのでしたら通常の靴では無理です。
完全を望まれているのでしたらゴアテックス素材のものやアウトドアブランドの防水シューズを検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

こんばんは。



ワタシがしているワケでは無いのですが(^^;
・靴用の防水スプレー
・ロウソク・ロウを塗る(?)
という方法をしている友人が居ます。

山歩きというコトで特殊な靴の場合は分かりませんが。。

見当違いでしたら、すみません(。 。;
    • good
    • 0

こんばんは。



山歩きはしないので、ご参考になるかわかりませんが・・・
「防水スプレー」は使用されていますか?
以前、アウトドアショップで靴を購入するときに、似たような
質問をしたところ、防水スプレーを進められ、使用しました。
以来、他の靴にも使用していますが、メッシュ地のスニーカーなどでも、
殆ど浸水しません。
衣類用より強力なタイプでしたが、メーカー名をど忘れ
してしまいました・・・すみません。
ご興味があれば、アウトドアショップや靴店などで相談してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!