dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスの穴をあけたのですが、ホールが完成する前に付け替えはよくないですか??また、膿むやりかた、膿まないやりかた教えてください。完成しても膿むのですか??膿んだらどうすればいいのですか??
たくさんの質問をいっきにしてしまい申し訳ありません。是非おねがいします。

A 回答 (2件)

少なくとも3週間~4週間はファーストピアスをつけたままにしておいた方がいいです。

できれば6週間ほど。
その間はホールはただの傷口ですので、抜き差しは良くないです;
2週間ほどでホールに沿って内側の皮膚が薄く再生し、3~6週間で丈夫になります。そうすればピアスを差し替えても大丈夫です。
ちなみにホールの完成(ホールの内側に沿って完全に皮膚が再生する)には半年かかると聞きました。

ピアスホールが膿むのは傷口の間の不衛生が原因ですから、完成してしまえばピアスを挿し間違えたりして傷をつけたりしない限り膿むことは無いでしょう。
また、膿まないようにするには清潔に保つことです。ファーストピアスの間は特に。
消毒をするなら市販のピアス用の消毒(ピアジェリー)などがいいです。
マキロンは良くないそうです。私は全然平気でしたが^^;
整髪剤やシャンプー、トリートメント等がついたままにしておくのも良くないのでお風呂の際はシャワーを当てて綺麗にしてください。
膿んでしまったら皮膚科へ行った方がいいです。

参考URLも載せておきますね。
少しでもご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.heartlife-clinic.com/mimimadoframe-1. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございました。分かりやすかったです。

お礼日時:2007/01/05 00:59

通常穴あけ用のファーストピアスは長くてピストン運動をするように動き消毒しやすくなってますから


ある程度清潔にしていれば赤みがかる程度で、そんなに心配はないと思いますが。
心配であれば医者で空けてもらうのがいいのではないでしょうか。
完成するまでに変えてしまう人、変えない人半々ぐらいのようですが
変えないほうがトラブルは少ないです。
ショップで医者の穴あけのチケット付きファーストピアスを買えば
デザインも納得できるでしょうし(そんなにデザインはないですが)安心できるのでは。

完成しても、穴の拡張などをすれば切れて膿むことはありますよ
どうしようもなくなったら飲み薬もありますし医者で処方してもらってください

空けることで金属アレルギーになったりしますよ
気おつけてもしょうがない事ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくありがとうございました、参考にしてみます。

お礼日時:2007/01/05 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!