dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いマンションに引越し、タイルのめじのカビがひどくてこまっています。できたら塩素系のカビ取り剤を使いたくないのですが、最近テレビショッピングで蒸気クリーナーで風呂場を掃除しているのを見ました。カビでも取れるでしょうか。蒸気クリーナーをお使いの方、どんなところで使っていますか。使い心地を教えてください。

A 回答 (6件)

うちも蒸気クリーナーを使っています。


カビ対策にも良いと書かれていますが、目立ってきれいになった気はしません。(カビを熱湯の蒸気で死滅させているのは本当なんでしょうが、、)
それよりカビクリーナーの方が落ちると思います。
蒸気クリーナーで落ちると感じたのは、絨毯、窓ガラス、レンジ周りでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビは死んでいるんだろうけど、目に見えてわからないわけですね。清潔なんだと頭で納得ということでしょうか。レンジ周りには効果的なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 19:51

タイルなど、平らな面ならば、綺麗に落ちますが、サッシのゴムなどは、落ちません。


目地が堅ければOKだと思いますが、柔らかい場合は無理かも知れません。(カビそのものは死ぬと思いますが、色が落ちないのです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビは死ぬけど色が残るわけですね、でも清潔ならいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 19:49

以前教えて!gooで、使ってる人の意見が書いてありました。


それによると、

よく落ちるが少し重く、おまけにすごい音なので近所に迷惑がかかりそうであまり使っていない。(使わない。)

とのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重さと音ですか、全く気づきませんでした。よく調べて考えてみます。教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 19:55

過去の質問で私も出したことあります。

(検索したはずなんだけど、ひっかからなかった)
私の質問の回答者の皆さんは、効果大、ということでしたが、いろいろあるようです。で、私はまだ買っていない・・。

浴室のカビについての回答は↓の質問に。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=11479
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も検索しましたが、出なかったので質問させてもらいました。早速見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 19:47

カビそのものを高温蒸気で死滅させることはできます。

が染み付いてしまった色素は、その染み付き具合によっては高温蒸気では取れない場合があります。カビは取れるがカビの跡は残るかも知れないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、色は残っていてもカビは死んでるなら清潔ですね。いいかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 19:45

↓で紹介されている蒸気クリーナーは


かびもとれるとうたっております!!

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/ngc/429704/435744/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速見てみます。

お礼日時:2002/05/07 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!