プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

フォークでG→Bm/D#→Emという進行がありますが、Bm/D#の押さえ方がわかりません。Gは6弦の3フレットのところの開放コードで弾いているのであんまり動きたくありません。くわしい方教えてください。

A 回答 (2件)

1番の方の回答に一票。


もし間違いでないとしてもBm/D#はキツイ響きでフォークというよりブルースロックのような感じです。雰囲気を感じたいなら
5弦2フレット
4弦1フレット
3弦2フレット
2弦3フレット、1弦6弦はミュート
これは最低音はBですがD#音とD音が同時に鳴るので雰囲気は分かると思います(俗にジミヘンコードと言われます)。
ストロークではなくアルペジオではBm/D#とでも言うべき音使いになることはありえます。ただ、このときはB+9のような書き方が普通です。

もう一つの可能性はG→Bm/F#→Emがあります。これはベース音の流れが自然でよく使われます。Bm/F#はBmの基本的な2フレットセーハのフォームで弾けばいいでしょう。

ところでG→Bm/D#→Emは何という曲ですか。ベース音がG→D#→Eと動くのは珍しく自分の知っている曲では「眠れぬ夜」くらいしかありません(ただしコード進行はG→B/D#→Emですが)。
    • good
    • 0

Bm/D# とはまた不自然な和音ですね.B7/D# の間違いでしょうが,いずれにしてもこう弾いておけばいいでしょう.


1弦2フレット
2弦開放
3弦2フレット
4弦1フレット
5,6弦はミュート
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!