dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イベントに使用する半券付の抽選券を作りたいのですが、NOの入れ方がわかりません、どなたか教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (2件)

実際に行ったことはありませんが、最近、年賀状の宛先シールを大量に印刷したことから、その延長線上で考えました。



(1)Excelで抽選券の番号リストを作成します(ex.一列に上から下に向って連番)。
(2)それをWordで「エーワン」や「ヒサゴ」の適当なサイズ・仕様のカードを指定し、差込み印刷します。
(3)差込むときの設定で抽選券の定型文を書き込みます。

これでできるのではと考えます。住所や名前を差込むのと同じではないかと思ったしだいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました、難しそうですが一度挑戦してみます。

お礼日時:2007/01/14 07:53

印刷屋に頼んだらいかがでしょう?


番号を入れてほしいといえば、入れてくれますよ。
半券付ということは、手で切り取れるようにミシンもいれるということでよろしいのでしょうか?
それなら、個人的に作るのは難しいですし・・。
お金のかかることなので、何社からか見積もりを取って検討してください。

安くする方法としては、
・インクを単色にする。(黒が一番安いかな?)
・紙質は厚い紙をつかわず、紙の色は白色か色のついているものなら色上質から選ぶ。
・具体的に言うと、紙厚は70kか90kくらい。
(これは、ふつうのコピー用紙はだいたい55kなので、少しコピー用紙より厚いくらい。映画の前売り券みたいにペラペラしたチケットになります)
・チケットをパソコンで作ってデータ入稿する。
 (データ入稿は、各会社によって入稿可能なフォーマットがありますので、各会社で聞いてみてください。最悪データ入稿できなければ、プリントアウトしたものを持っていって、ダイレクトで印刷してもらえば、チケットのデザイン料などのお金を浮かせられると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました、難しいと思いますが挑戦してみます。

お礼日時:2007/01/14 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!