dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2の娘が、日焼けをしたくないと言って日焼け止めを塗ったのですが、ニキビが増えてしまいました。日焼け止めはたくさん出ていて、どれを買ったらいいか分かりません。テニス部なので毎日直射日光に当たります。特に、メガネをかけているせいで、こめかみの所に横一文字のフレーム部分の日焼けあとを気にしています。私自身が、ニキビでの苦労がないので、どう対処していいか分かりません。ニキビの方は、日焼けしないためにどんな物を使っていますか?

A 回答 (7件)

再登場です。


フェイシャルマッサージについてはニキビへのものではなかったのですが・・・中2でニキビにお悩みというと皮脂分泌盛んで毛穴のひらきや黒ずみでもお困りかな~と。
URLでマッサージの種類ややり方、参考になさってください。ニキビがあると刺激しちゃうので治ってからがいいかもしれませんね。

参考URL:http://www.bigshop.co.jp/facial.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速お気に入りに入れました。まずはニキビを治さなくては・・
この場を借りて・・反抗期の娘と戦いつつ、皆様の意見を参考にケアしていきたいと思います。

お礼日時:2002/05/11 02:33

こんにちは。


私は小学生からずっと、ニキビで悩んでいます。今はもう21ですが、未だに治りません。
今はクリニークを使っていますが、良くなったり、また出てきたりの繰り返しです。
クリニークではお姉さんが相談に乗ってくれますが、やはりニキビに紫外線はよくないそうです
よ。毎日、日焼け止めをぬっています。
クラブをしていると、汗も気になるので、これからの季節、肌を清潔にがんばって下さい。
私は夏のクラブの時がピークにひどかったです。
周りの人達に、「そのうち治るよ」と言われてましたが、
結構跡が残ってしまったのでもう少し気を使えば良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学生からですか!やっぱり、跡が残るのは、嫌ですよね。

お礼日時:2002/05/11 02:26

こんにちは。


市販の安価な日焼け止めでは、かえって皮膚に負担をかけてしまいます。
お勧めなのは、皮膚科の処方箋薬局で売られている「NOV」という化粧品
です。ドラッグストアでも売られているので、手に入りやすいと思います。
皮膚科の専門家たちが「ニキビ肌のために」作った化粧品シリーズなので、
かなり皮膚への負担は軽減されます。ノエビアから出ているものです。
それと、資生堂の「dプログラム」というシリーズと「naturals」という
シリーズの化粧品の日焼け止めも完全に無添加なので、ニキビ肌にも使えます。
上記の製品は全て3,000円前後で手に入ります。
それから、日焼け止めは完全にクレンジングで落としてください。
一度、完全に落とさずに眠ってしまい、かぶれまくったことがありました。
腕だったから良かったのですが、結局皮膚科へ行く羽目になり、お金がかさみ
ました。
いいものを使っても、きちんとクレンジングで落としてから寝るようにしてください。
それでニキビも減りますし、日焼けも防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/09 23:23

こんにちわ。


ニキビに紫外線は絶対によくありません。悪化させるのです。
なかには日光に浴びるとニキビの治りが早くなる人もいるそうですが(汗)、紫外線には何も良いことがないってくらい悪者です。
アメリカのティーンのサイトなどでみたんですが、ニキビの人は(ニキビじゃなくても)必ずサンスクリーンをぬるようにアドバイスされていたりします。
今は良くても、5年後10年後もきれいでいるためにはしっかり紫外線対策しましょう。
年齢を重ねるごとに紫外線を浴び続けて、最終的にはしみやしわの原因になるんです。
ニキビは清潔が一番ですので何も塗らないのが本当は良いのですが、紫外線対策は別です。
だからメンソレータムのアクネスなどニキビ肌用のものやオイルフリーか刺激の強すぎない日焼け止めを塗るか(ちゃんとしたものを探して)、帽子やサンバイザーをしっかりしましょう。日焼け止めを塗ったら丁寧に洗顔して落とすのも大事です。これが肌に残ったりするとにきびの原因になります。
紫外線は晴れよりも曇りの方が多いです。また早朝よりも午後二時前後が一番強いですので気をつけてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メンソレータムのアクネスは、洗顔のムースと、乳液と、クリームを使ってます。本人がとても気に入っていて、ずっと使ってます。DHCの意見もあるので、併用できないかな?って思ってます。

お礼日時:2002/05/09 23:19

#1の方もおっしゃってますが、DHCのサンブロックミルクを使ってはいかがでしょうか?


ニキビにきくとうたわれているDHCのオリーブバージンオイルが入っているということで比較的ニキビを刺激しないのではないでしょうか?無香料・無着色ですし。
わたしは1年以上これを愛用してます。特にニキビがひどくなったという記憶はないです。
最初は少しべたつくかもしれないですが・・・
それともちろん夜はちゃんとクレンジングしてください。ついでにDHCのクレンジングオイルもつかってみては?いいですよ♪マッサージすると気持ちいいです~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニキビ用のものは、べたべたするものが多いですよね。DHCって評判いいんですね。クレンジングでマッサージってどうやるんですか?

お礼日時:2002/05/09 23:15

こんにちは!!!私は今高1です。

中学の時ソフトテニス部でした。ニキビ肌で、真っ黒でした。経験からですけど、落ちない日焼け止めを選ぶほど、ニキビは増えます。紫外線+汗が、日焼け止めでふさがれた肌には大変悪いです。だから、日焼け止めは塗らずに、サンバイザーをつけたほうがいいと思います。もし塗るなら、赤ちゃんにも使える物やニキビ肌用とか、スキンケア用品を出しているメーカーの物がいいと思います。それと、とにかく清潔に!!!テニスって楽しいですよねえ☆ぜひ続けてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

テニスをやっている以上、やっぱり日焼けは覚悟しなきゃいけないですよね。「ニキビ肌用」って、あるんですか?あるなら使ってみたいです。

お礼日時:2002/05/09 23:12

私も同じ経験があります。

中学の時、テニス部で、ニキビもすごくありました。思春期だし、肌の事は特に気になりますよね。私はニキビが悪化する方が嫌だったので絶対に顔には塗りませんでした。顔に塗る事はあまり薦めません。はじめはニキビを治すことです。ただ、家に帰ってすぐ顔を洗い、化粧水をつけた後に冷たいタオルでじっくり冷やしていました。夜は寝る前や、お風呂上がりの時に、ヒフ科で処方してもらったクリームをつけて、日焼けとニキビの両方の対策をしました。でも、絶対に日焼けしないというわけではないので、あくまでも抑えるだけですので。どうしても気になると言うのでしたら、DHCをお薦めします。でも、クレンジングと洗顔は絶対です。学校でも常に清潔に、髪型を変えることも一つの対策だと思います。髪の毛が顔にかからないように、気になると思いますが我慢をしましょう。自分で自分の顔を嫌わないことです。「今日も一日頑張ったね。明日もよろしく。」と、私は言い続けたら、精神的にも落ち着きました。イライラしないことは大切です。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日焼けが嫌というより、どうもメガネの形に日焼けするのが嫌みたいです。水泳の時に、パンダのように見えるからです。DHCはぜひ使ってみたいです。

お礼日時:2002/05/09 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!