重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一年程前の事です
メールのバックアップを取ろうと
Documents and Settingsフォルダ内からROMにドラッグアンドドロップしてWindowsXPの書き込みアプリケーションで
書き込もうとしたのです
が止めて
横の枠の中にあった一時ファイルを消去するという項目を選びました
すると書き込もうとしていた項目がゴミ箱に行きました
単にコピーのようなものだと思っていたのでゴミ箱の中を消してしまいました
消すときにMcafeeShredderというアプリケーションを深く考えずに使ってしまいました(家族で共有していたもので・・・)

するとOutLookExpress内のメールが無くなってしまいました

驚いてDocuments and Settingsフォルダ内を見ると何もなかったように
メールフォルダは普通に表示されていました

しかしそのメールデータを見る事はできなくなったままです

一年程前とある初心者質問サイトでお聞きしたのですがその時は残ってるのでは?と言う方と消えてるよという方が居てよくわからないままでした

ずっとこのデータはどうなっているのか気になっています

A 回答 (3件)

> 受信.dbx5000KBとかの表示は何なのでしょうか?



何処での表示ですか?
前後の状況を詳しく補足下さい。

> 無くなったかもしれない物をそんな風に表示するものなのでしょうか?

補足次第ですが、その可能性はありますね。

この回答への補足

また回答いただけるとは思っていませんでした
ありがとうございます

C:\Documents and Settings\Local Settings\Application Data\Identities\Microsoft\Outlook Express
で出てくるものです
そこからドラックアンドドロップでCDROMアイコンへ直にして
消えてしまったのです
しかし表示は以前と変わらないのでいまだに消えてるのかもしかしたら
万が一にも残ってるのではないかと期待をかけてしまい続けてているのですが・・・
はっきりどうなったか確証が持てない為
何か復活させる事ができるフリーソフトはないのだろうかとか
考えてしまうのです・・
あれ以来ほとんど触らないようにしてきたパソですが最近なんとなく挙動が変になってきて
デフラグとか覚悟しなきゃいけないのかと・・
本当にどうしたらいいのでしょうか・・・。

補足日時:2007/01/28 03:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました
お返事お待ちしていましたが
1ヵ月たちましたのでこれ以上ないと思うので
お礼を言わせていただきます。
わかりずらい質問ですみませんでした
解決していませんので他のカテゴリーで聞くことも考えています。

お礼日時:2007/02/13 04:25

恐らくファイルが壊れてしまったのだと思います。



ドラッグアンドドロップによるCDへの直接のコピーは止めた方が良いと思います。
OutlookExpressならリンクの方法で一度HDD内のフォルダへバックアップして下さい。
http://support.microsoft.com/kb/270670/ja
こちらの方法もあります。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …

この回答への補足

ありがとうございます

二番目のリンクの方法を試してみました

コピーしたフォルダを指定してもメッセージが無いか他のアプリケーションが使っている?とかいう表示が出て
インポートは出来ませんでした

三つあるフォルダの内ひとつだけフォルダ名のみがインポートできた
ものがあったのですが・・メッセージはありませんし・・

受信.dbx5000KBとかの表示は何なのでしょうか?
無くなったかもしれない物をそんな風に表示するものなのでしょうか?

補足日時:2007/01/20 04:11
    • good
    • 0

下記を試してみては?


マイドキュメントなどに(バックアップ用の)「mail」などのフォルダを作成。

OE起動「ツール」「オプション」「メンテナンス」「保存フォルダ」をクリックC:\Documents and Settings・・・をマウスで最尾までなぞり反転させ、右クリック「コピー」OE終了(右上の閉じる「X」を三回くらい閉じてOEを終了)
IE起動アドレス欄へマウスを当て右クリック「貼り付け」「→移動」
(メールのフォルダのアイコンがすべて表示される)「編集」「すべて選択」反転されたフォルダの中の一つにマウスを当て右クリック「コピー」マイコンピュータから開いて、作成した「mail」へ右クリック「貼り付け」(これでメールのバックアップができます)


「mail」を開いて、その中から「Folders.dbx」を右クリック「名前の変更」で「Folders.old」に。
OE起動「ツール」「オプション」「メンテナンス」「保存フォルダ」「変更」クリックしたら「参照」で現在の保存場所が表示されているのでその場所をメモしておく(後で戻す場合)、場所を「mail」に変更OKでOE終了。
OEを再起動で「Folders.dbx」が再生成される。(メールが見えたら「Folders.old」は削除)

上記より簡単な方法
検索でFolders.dbx を探しFolders.oldに変更(但しバックアップはとっていないので注意)
「Folders.dbx ファイルがないか壊れていて "ページ違反" エラーが表示される場合の対処方法」

上記の方法で駄目ならメールファイルは壊れているかも。
フリーソフトのDbxRescueに修復することを試しては?(hを加える)
ttp://www.geocities.jp/zzuketta/

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

ありがとうございます

コピーしても表示されないのです

C:\Documents and Settings内フォルダの表示はそのままでデータ量などもきちんと表示されているのに
自分で作った受信フォルダもメール一通すらも出てこないのです

DbxRescueはたしか前に一度だけ聞いてみたサイトでも薦められました
しかしこれも結果は何のファイル救出も無く
よくわからないままです・・・

補足日時:2007/01/19 03:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
残念ながら解決にはいたりませんでしたが
1ヵ月たつのでこれ以上ないかと思うので一応御礼を
別のカテゴリーで聞いてみる事も考えています。

お礼日時:2007/02/13 04:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!