

最近になって頻発するようになり困っているのですが、フォルダ設定を個別に設定していくといつもどこかで他のフォルダの設定が上書きされてしまいます。
例えば、[マイドキュメント]の設定を"アイコン"表示にして、[マイミュージック]の設定を"一覧"表示にし、
再び[マイドキュメント]へと戻るとそちらも"一覧"表示になっている、といった感じで勝手にフォルダ設定を共有化してしまいます。
Microsoftのページに書かれていた、"BagMRU Size"を5000にするという方法も数値をいくらに変更しても効果はありませんでした。
レジストリが壊れてしまっているのかと思い、フォーマットを行ってからOSを再インストールをしたのですが結果は同じでした。
調べようにも何が原因なのかも皆目検討がつかない状態で、困っています。よろしければお知恵を拝借させて頂けないでしょうか?
どんな些細な情報でも構いませんので、どうかよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★よく質問者さんの現象をここで聞きます。
・もちろん、私のパソコンでもこの現象は起こります。
・よって、私は Windows のバグと思っています。
・レジストリの『BagMRU』を知っているようなので次の方法を試してみて下さい。
手順1:
・フォルダ・オプションを開きます。
・『全般』タブから『フォルダに共通の作業を表示する(F)』ボタンを押します。
・『表示』タブから『全フォルダをリセット(R)』ボタンを押します。
・続いて下の方にある『既定値に戻す(D)』ボタンを押します。
・フォルダ・オプションを閉じます。
手順2:
・『Windows』+『F』キーなどで『検索画面』を開きます。→スタート・パネルからでもOK!
・『ファイル名のすべてまたは一部(O)』に『Thumbs.db』を入力します。
・『探す場所(L)』に『Windows XP(C:)』を選択します。
・『検索(R)』ボタンを押します。
・時間がかかりますが、すべての検索が終了したら『Thumbs.db』ファイルをすべて削除
して下さい。
・『検索画面』は閉じて、再起動して下さい。
手順3:
・『マイ ドキュメント』などから適当なフォルダのプロパティを開きます。
・『カスタマイズ』タブから『ドキュメント(すべてのファイルの種類)』を選択します。
・『既定値に戻す(R)』ボタンを押します。
・『アイコンの変更(I)...』ボタンを押します。
・『適用』ボタンを押して『OK』ボタンで閉じます。
手順4:
・手順3でプロパティを開いたフォルダを開きます。
・そこから、フォルダ・オプションを開きます。
・『表示』タブから『すべてのフォルダに適用』ボタンを押します。
・『OK』ボタンなどを押して閉じます。
最後に:
・私はこの方法でいつも回復させていますが根本的に解決しません。
→また直ぐに別のフォルダでこの現象が発生するため。
・よって Windows の『バグ』と思っています。とくに OS を再インストールしても起きるため。
・でも、一時的に回復しますので試してみましょう。
・以上。おわり。
ご回答ありがとうございます。
すべての設定をした後に確認をしておりましたので、お礼が遅れてしまいました。
分かりやすいようにまとめて頂きまして、ありがとうございます。
手順通りに作業を進めた結果、なんとか設定の保存が利くようになりました。
>最後に:
やはり完全には直るとまでは行かないのですね。
しかし、おかげ様で望んでいた結果を得ることが出来ました。
改めましてお礼を申し上げます。
No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
一応念のため、正しいと思われる設定手順を紹介しておきます。
(すでにご存知でしたのなら、無視してください・・・)
----------------------------------------------------
(1)
[マイ コンピュータ]を開きます。
[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]タブ-[各フォルダの表示設定を保存する]のチェックを『はずす』。
[すべてのフォルダに適用]をクリック。
[OK]で閉じる。
[マイ コンピュータ]を閉じる。
(2)
[マイ コンピュータ]を開きます。
[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]タブ-[各フォルダの表示設定を保存する]にチェック。
[すべてのフォルダに適用]をクリック。
[OK]で閉じる。
[マイ コンピュータ]を閉じる。
----------------------------------------------------
上記の手順をもう一度確認してみてはいかがでしょうか?。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、[各フォルダの表示設定を保存する]のチェック項目は一度も外したことがありませんでした。
締め切るのが遅れてしまい、タッチの差で解決してしまいましたが、同じ症状で悩んでいたノートパソコンの方で試したところ、設定が保存されるようになりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
BagMRU Size の設定は、保存する情報の上限を超えていない環境では、不具合の改善には結びつきませんから、実際は上限を超えていないものと思われます。
@IT:Windows TIPS -- Hint:すべてのフォルダの表示形式を一斉に変更する方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/264ch …
「すべてのフォルダに適用」を押し忘れていたりしませんか。
ご回答ありがとうございます。
仰られるとおり適用していませんでしたので、早速適用して個別にフォルダ設定をしていったのですが、やはり途中で共有化されてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Windows 10 エクスプローラーが開かなくなった? 1 2022/07/07 15:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- Gmail Gmailのメールの自動振り分け設定でむちゃくちゃになる 1 2022/04/19 19:30
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダをクリックすると最大...
-
OneDrive アンインストールした...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
見られたくないフォルダ
-
「名前を付けて保存」のフォル...
-
メールフォルダの最適化
-
ピクチュアーのフォルダの順番
-
複数のフォルダを1枚のCD-...
-
スパイダ ソリティアがなくな...
-
ファイルの保存場所について
-
エクセルのユーザー設定は、ど...
-
画像の入ったフォルダの開くの...
-
ショートカットエラー?? フ...
-
OUTLOOKでメールを隠すには
-
フォルダにいつの間にかできて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
フォルダをクリックすると最大...
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダにいつの間にかできて...
-
複数のフォルダを1枚のCD-...
-
「未指定」フォルダについて
-
OUTLOOKでメールを隠すには
-
OneDrive アンインストールした...
-
ショートカットエラー?? フ...
-
エクセルのユーザー設定は、ど...
-
BUFFALOのUSBメモリ
-
フォルダのプロパティが開かない
-
ネットワークドライブの履歴を...
-
フォルダを削除しても復活する。
-
SDカードのファイルはどこに?
-
バッファローのポータブルハー...
おすすめ情報