重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

月経周期5日目からクロミッドを飲み今病院に行ってきました。
今日は14日目です。
先生から「今日と明日がチャンスですので頑張ってください」といわれたので喜んで帰ってきたのですが・・・
今までと比べておりものの量が少なすぎるのが気になります。
排卵までまだ時間がかかる時の量です。
クロミッドの影響でしょうか?
排卵期はおりものが多いから精子がどんどん子宮→卵管へと泳いでいける。と聞いたことあるのでおりものが少ないと入っていかないのでは?
と心配になっています。
どなたかお分かりになる方アドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

> クロミッドの影響でしょうか?



そうだと思います。
頚管粘液の減少はクロミッドの主な副作用の1つです。
卵胞チェックの際、内膜の薄さについては言われなかったですか?
(これも主な副作用です)

クロミッドの処方は今回何回目でしょうか?
一般的には、副作用を考えてクロミッドは6周期程度までの使用が望ましいとされています。
でも体質的に副作用が全くでない人もいるし、強く出る人もいますので、
気になるようでしたら、次周期からは、クロミッドより効き目が穏やかな、
でもその分副作用も弱い薬(セキゾビットなど)を処方してもらうか、
注射での排卵誘発をお願いするなどしてみるといいと思います。
なお、注射の場合は、多胎妊娠率がクロミッドの約5倍あったり
卵巣が腫れる場合があるなどの別の副作用がありますので
医師と相談してみてくださいね。

次の話をしてしまいましたが、今周期全く希望がないわけではありません。
クロミッドでいい卵が育っていると思うので、是非とも頑張ってくださいね。
いい結果になることをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
今回クロミッドは初めてでした。
今日が25日目です。
また生理がきてしまったら病院にいきますのでそのときに先生に話してみようと思います。
もともとおりものが少ないのでこれ以上減ってしまうと不安です。
あと1週間~10日どきどきです。

お礼日時:2007/01/30 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!