
2月に入籍をするのですが、住民税の未納があります。
住所も新居へ変更する予定なのですが、住民税の未納があると
住所変更は不可能でしょうか?
払ったり払わなかったりでどのくらい未納があるのかわからないのですが・・・・。今後分割にしてもらう事とかは可能なのでしょうか?
あと、派遣社員として働いていたので、就業期間中は社会保険に加入していたのですが、期間外(次の仕事が決まるまで)の国民健康保険の支払いを忘れている時期があるかもしれません。
婚姻届けを出す際にすべて支払いをしていないと受理されないのではと
心配で恥ずかしながら質問させて頂きました。
ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず住所変更と未納の話は関係ありません。
税金を滞納していようが住所の変更も、婚姻することも可能です。
そんな出来ないなんてそういう制約は一切ありません。
多分そういうデマがあるのは、滞納者が転居するときには、役所の方で滞納しているデータがわかるので、転居はともかくとして、ちょうど役所にお越しいただいたわけだからついでに税金が滞納しているけど支払ってもらえないかという話をする役所はありますから、そのことを指しているのでしょう。転居が出来ないわけではなく、単に役所に足を運んだときに督促されるということです。
住所の変更は法律で定められた届けでなければならないものですから、逆に届け出て変更しなければ過料になります。
さて、滞納についてですが、具体的に住民税の話なのか国民健康保険税の話なのか両方なのかわかりませんけど、とにかく役所で相談してください。
ちなみに税金の滞納は、とりあえずは穏便に役所もしていますけど、役所もやる気になればご質問者の銀行口座から給与まで何でも調べて差押えできる強大な権限がありますし、たとえ転居しても請求は追いかけてきますので、きちんと処理した方がよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
参考程度のことしかわかりませんが、住民税の未納が
あると住所変更は出来ないそうです。
あと、分割はできます。
恥ずかしい話、私は以前住民税を2、3年滞納して銀行口座を
差し押さえられ、市役所に泣きついたことがあるのです。
ちなみに16万ほどだったのですが、滞納金が4万ほどつき、20万
以上になりました。
一気には払えないので月々1万円にしてもらいました。
健康保険のことはわかりませんが、住民税は溜めれば
溜めるほど高くつくので、分割でも早めに払った方が
いいですよ!
ありがとうございます!
そういえば延滞金もあるんですね・・・。恐ろしいです。
でも分割ができると聞いて安心しました。どれくらいなのか分からないけど、一括ではとても無理だと思うので。
早急に手続きに行きます。
No.1
- 回答日時:
婚姻後の住所変更は勿論可能です。
転居先に請求書が届きます。
(分割も可能です。)
国民健康保険に関しても分納は可能です。
一度、市役所・区役所に相談して見るといいですよ。
(すべて話して年金関係も調べて頂いたら如何でしょう?)
何も恥ずかしい事ではありません。
人生なんて良い時も悪い時もありますから~!
新婚生活頑張って下さいね!
ありがとうございます!
本当にホっとしました。。。
区役所に相談してみます。一番の未納は年金かもしれません(>_<)
今まで何していたんだー!?と今更後悔です(T^T)
これからがんばって分割払いします!
(新婚生活がんばります^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居中の家族が郵便物の住所変...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
住民票除票の見方
-
中野区に住んでいる有名人を教...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
世田谷区の梅丘中学校バスケッ...
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
人事異動の内示は口外してはダ...
-
男性の皆様に聞きます。 会社の...
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
職場に私をいじめてくるお局が...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
-
配属されて2ヶ月で異動
-
転出届けを半年以上出していな...
-
高校1年の野球部です 部内のイ...
-
この時期の、市役所勤めの忙し...
-
異動先の部署が合わなさ過ぎて...
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
私立高校から普通の公立高校へ...
-
誤ってしまった転入の手続きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物は本籍地と現住所どちら...
-
8月4日に入籍する女です。2ヶ月...
-
別居中の家族が郵便物の住所変...
-
結婚するのですが、住民税未納...
-
市役所等からの公的郵便物の宛...
-
住所届け出のことで悩んでいま...
-
入籍と同居開始の時期がずれる...
-
運転免許の住所変更について
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
異動先の部署が合わなさ過ぎて...
-
配属されて2ヶ月で異動
-
人事異動の回数が多すぎて悩ん...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
生活保護辞退して引っ越したい...
-
転入届は転出届のように未来の...
-
住民票除票の見方
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
中野区に住んでいる有名人を教...
おすすめ情報