
↓フリーPHPで便利な更新履歴を設置したのですが、
http://www.hot-dining.com/free_cgi/webturn-plus. …
更新履歴を新着順ではなく、古い順にしたいのですが、勉強不足でどこを触ればよいのか分からずにいます。
最初は記事を上下させる事もできるので、選択して上下させていましたが、最初から古い順に表示できないかと思っています。
漠然な内容ですみません。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ソースの前後関係がわからないので、なんとも言えませんが
forでループさせているなら逆に回せばよいのでは?
for ($i=$end; $i>=$start; $i--){
list($number,$date,$date_color,$date_bold,$comment,$comment_color,$comment_bold,$str,$link,$target,$link_align) = split("&&",$line_rireki[$i]);
}
ありがとうございます。
yambejpさんがおっしゃる通り、
for ($i=$end; $i>=$start; $i--){
の変更で、順序が逆になりました!
有り難う御座いました。私も勉強になりました。
これからも、いろいろ勉強して、チャレンジしたいと思います。

No.1
- 回答日時:
そのスクリプトは見てないが、通常新着順表示のためには、reverse sort
とかいった名前の付いている関数で並べ替えてから表示するので、
それらしき関数名を探して、phpマニュアルでその使い方を調べれば、逆転ソート法も解るはず。
ありがとうございます。
早速、reverse sortという関数名を探しましたが、
私が見落としているかもしれませんが、
すみません、見当たりませんでした・・。
それで、いろいろ調べてみまして、
ソートして順を逆にする方法で、
-----------
$arr = array(2, 4, 5, 1, 3);
rsort($arr, SORT_NUMERIC); //ソートして逆順にする
for($i=0; $i<sizeof($arr); $i++) {
echo $i . "番目 : " . $arr[$i] . "\n";
------------
というサンプルを見つけました。
私が使っているスクリプトに
------------
//登録データの表示
if ($line_rireki){
for ($i=$start; $i<=$end; $i++){
list($number,$date,$date_color,$date_bold,$comment,$comment_color,$comment_bold,$str,$link,$target,$link_align) = split("&&",$line_rireki[$i]);
-------------
という箇所があるのですが、この辺りに記述するのかな?と思っているのですが・・・間違っているでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
PHPの変わった閉じタグの必要性...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
composerをインストールしたい...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掲載日と更新日の管理の仕方
-
PHP+MySQLで月ごとの数量を表...
-
【PL/SQL】DATE型の時刻の表示...
-
Smarty
-
配列のソート
-
SQLローダーCSV取込で、囲み文...
-
単一グループのグループ関数で...
-
Oracleで「文字が無効です」の...
-
テーブルの最後(最新)のレコー...
-
select文の実行結果に空白行を...
-
並べ替えについて
-
group byの並び順を変えるだけ...
-
SELECT FOR UPDATE で該当レコ...
-
データ
-
【PL/SQL】FROM区に変数を使う方法
-
SQL*Loader Append
-
トランザクションログを出力せ...
-
レコードの登録順がおかしい
-
AccessのSQL文で1件のみヒット...
-
where句中のtrim関数について
おすすめ情報