dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニューヨーク市に慣れている人たちへの質問です。手許には薄い地図帳と1枚のメモだけあります。そのメモには次のように書かれています。

「Strand Book Store」
828 Broadway (at 12th St.)
New York, NY. 10003-4805

また、次のように書かれています。

Union Square
33 East 17th Street
バーンズ&ノーブル(Barnes & Noble)

 日本だったら、「豊島区東池袋3丁目」というメモがあったら、区を探し、そして池袋を探し求め、続いて「東」を探す順となりますね? ニューヨーク市の地図を見るとき、どのような順を追って見ればよいのかを教えて欲しいわけです。方角音痴な私にどうか、ご教示をお願いする次第です。

A 回答 (4件)

ニューヨークに限らず、通りの名前があって、その通りの左右では奇数・偶数に分かれた番地が付けられます。


ですので、ある行政区の中で、まず通りの名前を探して、通りの始点(始まり)から順に数字が大きくなっていくので、それをたどるのが、一般的な方法です。
要するに、何々通りの何軒目というのが住所の基本です。

「828 Broadway」というのは、まさに「Broadway」を南の端から数えて行って「828」になるところまで行くわけですが、それでは、どこまで行くか、わかりにくいですね。
そこで「補助的」あるいは「便宜的」に「(at 12th St.)」と書かれていて、これだと、Broadway と 12th St. の交差点のところだな、とわかるわけです。
東京で例えると、「銀座通り235番地」(架空)が住所だとして、これに「@みゆき通り」と書けば、銀座通りとみゆき通りの交差点の近くだとわかりますね。(銀座通りの正式街路名は、中央通りです。)
もしも、「銀座通り235番地」だけだとしたら、銀座通りの始点から、左側を順に「235」になるまで調べていく以外にないでしょう。

マンハッタンの大部分は碁盤の目のようになっていて、他の方がおっしゃるように、ほぼ南北がアベニュー(Av.)、東西がストリート(St.)なので、親切な住所は、近所の交差点を両者の組み合わせで表現してありますが、そうでない場合は、通りの端からたどらなければなりません。
(あるいは「Union Square」のように、近所の目印が参考です。)
そのためにアベニューなどの何番地が、どのストリートに当たるかを教えてくれるのが、ストリート・ロケーターと呼ばれる計算方法です。

ところで、「33 East 17th Street」とあるように、マンハッタンの番号付きのストリートは、五番街を中心に東と西に、それぞれ数えるようになっっています。
ですから、「33 East 17th Street」は、「17th Street」を5番街(5th Avenue)から東に向かって行って、Broadway を越えた先の左側、Union Square の真向かいということになります。

「33 East 17th Street」以外に何もわからずに行くとしたら、「17th Street」と五番街の交差点にまず行ってから、左手を順番に「33」の建物になるまであるく以外にはないですね。
(今はインターネット上で、番地だけで、どのあたりか、細かくわかるので、非常に便利です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者よりも細かく、詳しく書いてくださって有り難うございました。うーむ、ニューヨーク空港から降りて、ニューヨーク市へ行ったとき、どこかで降りるときで、方向も決まるわけですね。これをメモして、行った方がいいかな? でも、日本にいても、けっこう迷う私なので、ちょっと心配。。。なにしろ、一人旅の予定ですから。本当に有り難うございました。では、感謝のメールまでに。

お礼日時:2007/01/21 19:43

まず住所表示の原則は、すべての道路に名前がついていて、その建物が面する道路の片方の端から順番にハウスナンバーが割り振られます。

例えば 30 Apple street という住所は Apple street を見つけて、10、20、... 26,28,30 と道沿いに番号をたどっていけば行き着けます。

マンハッタンの場合、島全体がほとんど碁盤の目のように道が走っていて、東西方向の道路は”Street” の呼称に統一され、南から順に1st、2nd と上がっていき、200を超えます。南北方向の道は Avenueと呼ばれ、東から順に 1st、2nd と増えていきます。
Broadway は昔からの古い通りで、南北方向に斜めに走っていますが考え方としては Avenueに準じます。

建物が東西方向の道路に面していれば住所は XX street になりますし、南北方向の道ならば XXX Avenue になります。
角にある場合にはそのどちらかを使うことになりますが、AvenueやBroadwayのほうがかっこいいので、828 Broadway にしますが、828を探すのは大変なため、at 12th St. (Broadway のハウスナンバー828 だけど 12th St.と交差するところ)という親切表示にします。

http://www.newyorkguidebook.com/newyorkinfo/stre …

参考URL:http://search.compasscompass.com/NY/contents/man …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者より、ずっと具体的で助かります。そうですか。実際に行って、慣れないと難しいかな? 日本にいても、結構迷う私ですが。。。ともかく、詳しい回答を有り難うございました。

お礼日時:2007/01/21 19:37

>Strand Book Store



http://www.strandbooks.com/chelp/?t=180
公式サイトに、どの電車に乗ればいいかも載ってますよ。
http://www.mapquest.com/maps/map.adp?country=US& …

>Barnes & Noble

http://maps.citysearch.com/map/view/7086273

>まとめ

「ユニオンスクエア」挟んだ両サイドです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2番目に回答してくださった貴殿への感謝のメールです。でもね、日本でも、簡単なメモと地図を渡されても、その場所へなかなかたどり着けない私なんです。そういう意味で、サイトをいくら詳しく教えてもらっても、役に立たないんです。まさか、ノートコンピューターを持って、ニューヨークを回れと言われても、困るんですけれど。。。ともかく、感謝のメールまでに。

お礼日時:2007/01/21 19:32

確かはじめの数字は番地。


通りの名前二つは交差点を指す。
ブロードウェイと12番街の交差点、828番が本屋の住所、ってことだったかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番速く回答してくださった貴殿への感謝のメールです。でもね、実際にニュー市へ降り立ったとき、どこへ向けばいいのかわからない意味で、あまり参考にならないんですけれど。ともかく、お礼のメールまでに。

お礼日時:2007/01/21 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!