
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マンハッタンは日本で言えば「都内、山手線の内側」という感じです。
ちなみに山手線の内側とマンハッタン島はほぼ同じぐらいの広さです。NYには国の政治機能はありませんが、国連ビルや証券取引所などの政治や経済の機能(=兜町や大手町に匹敵)や、ソーホーや5番街のようなショッピングゾーン(=銀座や渋谷などに匹敵)、セントラルパーク(=皇居かな)、ブロードウエイのような流行の発信地(=原宿や新宿の劇場街など)もマンハッタンの中にあります。
そういえば最近、タイムズスクエアなみに渋谷スクランブル交差点が有名になってきていますね。
No.2
- 回答日時:
ニューヨークで銀座に匹敵するのは五番街の34丁目から60丁目くらいのところでしょう。
マンハッタンの面積は59.1キロ平米あり、千代田区・中央区・港区・渋谷区を合わせたくらいの面積ですが、北の方や東南の地区はちょっと足を踏み入れにくい地域なので、実質はその2/3くらいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NY・white plainsあたりの治安...
-
5
エスティローダ NYで安く買うに...
-
6
ニューヨークのピンク街について
-
7
ニューヨークので通りの読み方は
-
8
ビリー・ジョエルさんのアルバ...
-
9
ニューヨーク日帰り旅行のコツ...
-
10
ニューヨークのチャイナタウン...
-
11
ブッフェでのチップについて
-
12
チップとダイの違い・・・
-
13
ニューヨーク、ケネディ空港のA...
-
14
女性の一人アメリカ出張! 交...
-
15
アメリカのインターネット。ネ...
-
16
半導体・LSI・チップ・CP...
-
17
東京からニューヨークの方角 東...
-
18
ハワイの朝食でのチップについ...
-
19
ニューヨーク女ひとり旅、危険...
-
20
モーテル
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter