
インターネットエクスプローラにてファイルを左クリックしてダウンロードしようとすると、通常ならば「保存しますか」のようなダイアログが出て来て、保存するを選ぶと次に保存する場所を選択する画面が出てくると思います。
しかし、その画面が出ていたのですが、「保存しますか」のダイアログのどこかのボタンを無意識のうちに押したのかもしれませんが、今現在は左クリックするとそのファイルに対応付けられた物を起動してしまうようになってしまいました。
例えば、Zipファイルをダウンロードしようとして左クリックすると、一時フォルダへとファイルがダウンロードされ、その後すぐにZipファイルを関連付けているWin RARが開いてしまいます。
右クリックで対象に保存なら保存できるのですが、右クリック禁止サイトや毎回の右クリックが面倒なので困っています。
大体の事はいつも自分でGoogle等で調べ解決に至るのですが、今回のケースはどう検索したらよいのかわからないため、質問させて頂きました。
当方パソコン使用歴8年の情報処理系の学科に通っています。
よい回答をよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[フォルダ オプション] > [ファイルの種類]を開き、
「ZIP」を選んで、「詳細設定」ボタンを押す。
そこの「ダウンロード後に開く確認をする」のチェックが外れているでしょうから、入れなおす。
これでたぶん、なおるでしょう。
上記の設定とInternet Explorerの設定の詳細設定タブの「ダウンロードが完了したら通知する」のチェックを入れたりしてみたところ、元の状態に戻ったみたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- ノートパソコン メールに添付されたファイルをダウンロードして編集。 保存するをクリックしました。 いつもなら保存先を 6 2023/08/28 13:37
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
WEBでPDFが開けない!
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
添付ファイルのアイコンについて
-
CSSファイル内の日本語(2バイ...
-
これはアップロードしたことに...
-
Firefoxで「Jpeg」拡張子を表示...
-
firefoxからExcel等のデーター...
-
SafariでPHPソースがそのまま表...
-
webサイト上に写真やファイルを...
-
VLCの再生位置記憶機能
-
Access2010で突然Excelデータが...
-
添付ファイルが文字化け&送付...
-
インターネットエクスプローラ...
-
adobe Bridge CS6でサムネイル...
-
firefoxのMIME設定が保存できない
-
スマホでストレージが一杯にな...
-
楽譜作成アプリのMusescoreでダ...
-
同じメモ帳を2重に開かせたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
エクセルファイルを開くと「プ...
-
Lhacaのパスワードがかからない...
-
秀丸エディタで表示列数を変更...
-
Windows11でani.ファイルの開き...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
HTML を chrome で開けない!
-
GOMプレイヤーで動画アイコンに...
-
これはアップロードしたことに...
-
FFFTPで更新アップしても反映さ...
-
「このファイルを開く方法を選...
-
音楽ファイルの変換で文字化け
-
「PDFに保存」をすると、アイコ...
-
MediaPlayerClassic-HCの再生時...
-
Googleドライブでのタイ...
-
chrome拡張機能【ローカルファ...
-
添付ファイルが文字化け&送付...
-
Excelの共有ファイルについて
-
Access2010で突然Excelデータが...
-
adobe Bridge CS6でサムネイル...
おすすめ情報