dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぽっぷんで検索していたらAC版 CS版との文字がでてきました。
これはどういうことですか?

A 回答 (2件)

AC:アーケード(Arcade)は、業務用


CS:コンシューマー(Consumer)は 家庭用
のそれぞれ略になります。

CS版には ドリームキャスト版や、ゲームボーイ版もありましたが、
主にPS版(1~6)、PS2版(7~13、ベスト版)
を指しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2007/01/26 16:59

AC = アーケード版


CS = 家庭用ゲーム版

基本的にCSはACの移植版で、ACにはなかった曲がCSで追加されていたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/26 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!