

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
試した事があるのですが、保温時間が長くなかったです。
ポットのお湯(90度ぐらい?)を入れて、
缶コーヒーを10本ほど入れておいたのですが、
2時間ぐらいでぬるくなっていたし、
コーヒーも微妙にぬくいだけでした。
早々のアドバイスありがとうございます!
経験談とても参考になりました。
夏氷に少しの水でかなり冷えてるのに暖かい場合は
保温機能があまり期待できないんですね~
大工さんがいつ休憩をとるのかわからないので
暖かいまま置いておけたらな~と思ったのですが。
1・2時間だったらいけるかなぁ…。
No.4
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
コツは多めのお湯を入れることかな??
半日位は持ちます。
娘の学園祭の時に実験済みです。
注意点は、お湯なので、取り出す時掴むものがないと
取り出せない事と、ペットボトルのお茶は、
熱で底が膨らんでしまいます。
回答ありがとうございます!
皆様にお聞きして入れても大丈夫と言う事で
今日早速午前と午後出してみました。
10時ごろ出して1時頃BOXを回収した時
お湯はぬるめでしたがコーヒーを温めるならOK?
という感じでした。
取り出す時の事考えてなかったです^^;
皆さん熱かったかも…。
HOT専用のペットボトルが見当たらなかったので
缶コーヒーを買いました。缶のお茶も欲しかったのですが
見当たらず…(コーヒー苦手な人もいますよね)
やはり缶の方がいいですよね。探してこよう。
経験談とても参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 飲食店で冬は暖かいお茶が出てきて、夏は冷たい水が出てくるお店が多いですが、冷たいのはお茶だったり水だ 8 2022/10/14 13:22
- 飲み物・水・お茶 火葬場の待ち時間のお茶の入れ方と出し方について。 1 2022/09/11 04:00
- 飲み物・水・お茶 このステンレスのタンブラーにお湯を沸かしてコーヒーをドリップしたのですが、(おそらく80度から90位 2 2023/04/10 17:29
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒーの淹れ方間違ってるぽい 10 2023/01/09 11:34
- カップル・彼氏・彼女 至急なのでいろんなカテゴリで出してます! 明日、彼の仕事の現場にお弁当を届けなければいけなくて、私も 3 2022/12/24 22:27
- 学校・仕事トーク 至急なのでいろんなカテゴリで出してます! 明日、彼の仕事の現場にお弁当を届けなければいけなくて、私も 1 2022/12/24 22:28
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- 飲み物・水・お茶 缶とペットボトルの違いはなんですか 1 2022/11/05 23:20
- 派遣社員・契約社員 皆さんの意見アドバイスいただけると嬉しいです。 自分はとある工場で働いていて自分は派遣スタッフで自分 1 2022/08/24 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
生すじこからいくら丼を作る時...
-
回転寿司について。 なぜお湯は...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
木工用ボンドを剥がす方法を教...
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
炊飯器を使う前に洗う?
-
アルミのヤカン
-
仕事でポットのお湯が半分以下...
-
電気ポットの黒いススの正体は?
-
ドライアイスを入れる容器・・・。
-
ガラス張りの図面の書き方を教...
-
プレパラートの代用品何かあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
コンビニでお湯だけってもらえ...
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
コンビニでカップ麺買ってお湯...
-
パスタのゆで汁を繰り返して使...
-
コンビニで買ったカップ麺にお...
-
ホテルについて。 ホテルのケト...
-
ポットの最後少し残るお湯捨て...
-
回転寿司について。 なぜお湯は...
-
クーラーBOXにお湯は可?
-
湧く、沸く?
-
洗った空き瓶を早く乾かす方法
-
電車内でカップ麺食べるのって...
-
パスタのゆで方についてアドバ...
-
水筒のふたが取れなくなりました。
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
ドルチェグストで湯通しをする...
-
ホテルで食べ物を温めるには
-
マクドナルドのホット紅茶って
おすすめ情報