
Visual Web Developer 2005 Express始めたばかりの初心者です。
簡単な受注管理のDBを作成しているのですが、営業日の数え方について教えてください。
test01テーブルに受注日という項目があり、経過日数という項目で受注日と今日の日付の差を出しています。
SELECT (int,GETDATE()-jutyubi) AS Expr1,jutyubi FROM test01
受注日から今日までの差を表示するのではなく、受注日から今日までの営業日を求めたいのですがどのようにすればよいでしょうか。
営業日は土日の除いて考え、国民の休日が設定できればよりいいです。
エクセルのNETWORKDAYS関数のようなイメージをしています。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
tsukachan様
ありがとうございます!
うわー。こんな関数があったんですね。
教えていただいた関数を参考にしてやってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 自分個人の営業成績が悪いとき、毎日のように叱責されるのは普通でしょうか。 特段サボっているわけではあ 3 2022/06/26 16:00
- Excel(エクセル) 【Excel質問】 「本日の日付」から指定条件を満たす営業日経過後の日数を表示させる関数式 3 2022/06/06 23:28
- その他(データベース) accessについて 2 2022/05/31 16:58
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 仕事術・業務効率化 9時〜17時20が定時で、毎日20時頃まで残業してます。(36協定ギリギリ) 1年以上繁忙期が続いて 2 2022/11/06 16:52
- その他(データベース) accessでの請求管理について 2 2022/06/13 21:51
- 郵便・宅配 佐川急便の配達予定日が4日後なのですが… 4 2022/07/16 21:36
- 確定申告 自営業の副業について 2 2023/03/24 16:38
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 事務してる方教えてください 1 2022/04/14 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスのテーブルを分ける理...
-
Accessフォーム全レコードをPDF...
-
あるフィールドの最大値を条件...
-
ACCESS VBA クエリを開く
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
「直需」の意味を教えてください
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
変数が選択リストにありません
-
「失注」の意味を教えてくださ...
-
Accessでvlookupみたいなことは...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
テーブルの存在チェックについて
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
db2でisnumericは使えないので...
-
アクセス メモ型 255文字...
-
異なるサーバのDBデータ同士を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスのテーブルを分ける理...
-
Accessの帳票フォームで重複デ...
-
あるフィールドの最大値を条件...
-
MS ACCESS 商品価格変更時の該...
-
Access2021 「ISNULL関数には引...
-
Accessフォーム全レコードをPDF...
-
受注明細テーブルについて
-
集計結果を別テーブルに更新ク...
-
Accessでクエリの作成、多対1対...
-
【Accessクエリ】存在しないデ...
-
SQLコマンドのorder by句
-
SQL Server 2005 Expressで営業...
-
正規化
-
ACCESS データシートビューでの...
-
JOIN句の記述の違いによるパフ...
-
こんな関数か式?SQLってありま...
-
ACCESS VBA クエリを開く
-
Access2000 リレーションについて
-
【Access2000】マシンIDの取得方法
-
ストアドプロシージャにてフェ...
おすすめ情報