
パソコンで録画した副音声付の洋画をPremiere Pro 2.0で編集していたのですが、
プロジェクトを保存しているフォルダの場所を変更して、
ソースの検索で同じファイルを選択しても、
今まで英語と日本語のモノラルクリップに分割して、
英語のみにして使っていたオーディオが、
なぜか日本語に変わってしまいます。
日本語に変わってしまったオーディオを、
英語のみのクリップと置き換えることは可能でしょうか?
すでにカット編集してしまっているので、
編集状態はそのままで、置き換えられれば助かるのですが・・・。
どなたかお分かりになればご教授よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
影像と音声を分離すれば出来ます。
例えばVideo1 映像
Audio1 音声英語 右クリックして「リンク解除」をして影像と音声を切り離します。
次に英語の音声をオーディオタイムラインに配置し映像があればリンクを解除し
Video2 映像 右クリック「消去」又は「カット」
Video1 映像
Audio1 音声日本語 右クリック「消去」又は「カット」
Audio2 音声英語
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
すいません、質問の内容が不十分でした・・・。
映像と音声のリンクはすでに解除してしまっています。
音声の方はカット&リップル削除等でコマ切れ状態です。
音声だけを入れ替えることは出来るのですが、
日本語も英語もデュレーションが同じなので、
ソースだけを入れ替えて同じコマ切れ状態の英語にすり替えられれば
助かるなぁ・・・と思うのですが・・・
もう一度膨大な映像の中からカットし直すのは
気が遠くなりそうなので^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
MP4 動画編集(映像一部分差し...
-
AviUtlで動画の音を消すには?
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
Premiere Proでキャラ入りで書...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
aviutlにAIを導入することは可...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
ChatGPTは信用できない?
-
THMファイル変換
-
複数の動画のボリュームをでき...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
中々合うBGMがなく困っております
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
aviutlでwav音声がブツブツ切れ...
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
Premiere Proでキャラ入りで書...
-
エンコードした動画の音が最後...
-
4GB以上のWAVファイルの取り扱い
-
FFMPEG 音ずれ
-
AviUtlで動画の音を消すには?
-
Windowsムービーメーカーについて
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
音声と映像が合わない タブレ...
-
Avidemuxとaviutlの使い方質問です
-
AviutilでTSファイルを読み込む...
-
walkman用の動画エンコで・・・
-
NECのTV視聴プログラムSma...
-
Adobe Premiere Elements で映...
-
aviutlが音ズレします
-
二カ国語放送の字幕を表示した...
おすすめ情報