dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのお気に入りのアニメサウンドトラックを紹介してください。
私が好きなのは、以下の作品です。(先に書いた作品ほど高評価)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「新約機動戦士ΖガンダムA New Translation」「機動戦士ΖガンダムSpecial」「交響詩ガンダムF91」「機動戦艦ナデシコ機動戦艦ナデシコ The prince of darkness」「機動戦士ガンダムF91」「機動戦士ガンダム(TV/劇場)」「機動戦士Vガンダム」
など。(ガンダムばっかり…笑)
「スーパーロボット大戦」シリーズのサントラを聞くのも好きです(本編は二次αとMXのみプレイ)

・有名な菅野よう子さんの曲は、好きではありません(嫌いでもないですが)
・癒し系の曲よりも高揚感のある勇壮な曲が好きです。
・ロボットアニメが好きなので、できればロボットアニメから紹介してください(新旧問いません)

A 回答 (5件)

スパロボはおいしい曲だけセレクトしてますからねぇ(笑)。


シンフォニックなのが良いんですよね?

すぎやまこういちさんを前の方が紹介されておりますが、補足です。
「伝説巨神イデオン」と劇場版「the IDEON」がありますが、
勇壮という意味ではテレビ版(特に1枚目)をまず聴かれるといいと思います。
しかし、私のイチオシはロボットアニメではなく「交響組曲科学忍者隊ガッチャマン」です。NHK交響楽団+ロックテイストがカッコいいです。(ちなみにテレビ版第1作のサントラは別の作曲家ですのでお間違えないように。)

CDの入手が難しいと思いますが、「ジャイアントロボ地球が静止する日」も壮大な曲がめじろ押しです。

「機動警察パトレイバー」の中では劇場版第1作目のサントラはある程度、質問者様の期待に沿えると思います。

「聖戦士ダンバイン」「サイコアーマーゴーバリアン」などの矢野立美さんの作品も機会があれば聴いてみてください。

渡辺宙明さんの息子さん、渡辺俊幸さんも「銀河漂流バイファム」「機動戦記ドラグナー」でいい曲を書いています。

羽田健太郎さんはロボットアニメというと「機動戦記ドラグナー」の後期と「宇宙戦士バルディオス」ぐらいしか思い浮かびませんが、ジャズベースでノリがいい曲を作っています。

ロボットアニメではないのですが、「宇宙戦艦ヤマト完結編」のサントラも総じて勇壮だと思います。(「ヤマトよ永遠に」のサントラもいいですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん挙げてくださってありがとうございます。
その中ではイデオンのほかに、ダンバインに興味があります。
手に入る物から聞いてみたいです。

お礼日時:2007/02/12 21:27

私は「ファイブスター物語」が好きです。


映画だったせいか、音楽もオーケストラで壮大な感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
FSSって映画になってたんですね…知らなかったです。

お礼日時:2007/02/12 21:28

田中公平氏のアニメはダメなのかな?


「トップをねらえ!」「機動武闘伝Gガンダム」「サクラ大戦」などありますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、田中公平氏も悪くは無いですね。
ただ、ちょっとストレートすぎる気がしまして。。。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:26

「伝説巨神イデオン」のサントラはいいですよ。


作曲は、すぎやまこういちさん(ドラクエ)で、クラシックを基調としたメロディーは単独の音楽としても通用するほどです。

OVA「戦え!イクサー1」もいいです。
渡辺宙明作曲で、ノリのいいサウンドは彼ならではのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イデオンですか。
ロボット大戦のサントラで「弦がとぶ」を聞いて興味を持っていたので、聞いてみたいです。

お礼日時:2007/01/28 01:03

フリクリのサントラとか良かった。


まぁ、ほとんど the pillows のアルバムになってましたが。。。
#ぎりぎりロボットアニメ?

参考URL:http://www.production-ig.co.jp/contents/goods/02 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、フリクリ懐かしいですね。漫画版も好きでした。
音楽に関しては印象に残っていませんが、機会があれば改めて聞きたいです。

お礼日時:2007/01/27 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!