
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
> フィルターがかかっているかどうか
表の一番上のタイトル部分に小さな三角マークがありませんか?
フィルタが設定されている時はフィルタの解除をしたほうが早いですね。
データ→フィルタ→オートフィルタにチェックが入っていたら外す。
ただ、これは縦方向ですので、幅の非表示には関係ないですね。
> 高さや幅とは、
> 書式→行→高さや、
> 書式→列→幅で調節するのですよね?
> 高さは1.35で、幅は1.88になってます
そうです。
高さで、1.35 は一本の太い線と見えます。
幅で、1.88 は幅の狭い列に見えますから、
高さや幅の設定では無いようですね。
後発の回答を待ちましょう。
No.2
- 回答日時:
フィルターがかかっていませんか?
高さや幅が限りなくゼロに近い値になっていませんか?
この回答への補足
フィルターがかかっているかどうかを見るには、
どうした良いのですか?
あと、
高さや幅とは、
書式→行→高さや、
書式→列→幅で調節するのですよね?
高さは1.35で、幅は1.88になってます
No.1
- 回答日時:
右クリックの位置が表示されるときと表示されないときで違うのでは?
右クリックするときは、選択した列番号または行番号の上でやってみてください。
また右クリックでうまくいかない場合は、メニューバーの『書式』→『列』または『行』で『再表示』でやってみてください。
列番号Aからと行番号1からが非表示になっている場合は、引っ張り出すか、シーと全体を選択して再表示させてください。
引っ張り出す場合は、列番号と行番号の始まりのところの角(何も書かれていない四角)とA列を表示させる場合は、
列側の仕切りにマウスを当ててドラッグします。
行番号の方も同様にして引っ張り出します。
シート全体を選択した場合は、列を再表示させる場合は列番号の上で、行を再表示させる場合は行番号の上で右クリック→
『再表示』してください。
またはシート全体を選択した後メニューバーから再表示でも良いです。
手順に特に問題がない場合は、具体的にどのような場合表示されないのか書いてみてください。
特定のファイルでの症状でしたら、そのファイルが破損しているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- Excel(エクセル) 【マクロ】リボン、行列、数式・ステータスバを非表示に 4 2022/12/12 07:32
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Visual Basic(VBA) VBAで列の再表示設定 1 2023/04/25 10:19
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- FC2ブログ テキスト版からURLも表示できるように設定できないのでしょうか。 ブログにURLを載せようとしたら文 2 2023/02/12 11:20
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELでタイトル行と一番下の行...
-
再表示を押しても復活しない・・?
-
PowerPointの表内のカンマ
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
エクセルでセル内改行の1行目...
-
エクセル 数式の無効化
-
【VBA】PDF出力に任意のファイ...
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
エクセルで休日の「休」という...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
エクセルで「-3E+06」と...
-
Excel計算式が入ってるセルを空...
-
Word ○(まる)で表示される空白
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
Excelで数値をgからkgへ(÷1000)
-
空白部分に連番の数字を記入し...
-
エクセルの計算結果に+(プラス...
-
DATEDIFで作成した勤務年数の並...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでタイトル行と一番下の行...
-
エクセル 印刷範囲外を非表示...
-
EXCEL2000:数字の前に0を3つ付...
-
Excelにて隠された行の再表示
-
【エクセル】端の列や行を再表...
-
Windows Media Player11で曲の...
-
IF関数で
-
Excelでデータの抽出&別シート...
-
エクセルのリストの範囲を可変...
-
再表示を押しても復活しない・・?
-
D2に商品札番号を指定していま...
-
EXCELのシートの範囲を限定する
-
入れ子式の関数(IF)を使っ...
-
「Excel VBA 相対参照から相対...
-
エクセルで1行全て0の場合は印...
-
エクセル合計数字の複写
-
PowerPointの表内のカンマ
-
【VBA】PDF出力に任意のファイ...
-
エクセル 数式の無効化
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
おすすめ情報