電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月から中3になる者です。
先日、別カテゴリでスレを立てたのですがあまり返事が来なかったので
ここのカテゴリにしました。
さて今年の7月にピアノの発表会があるのですが選曲でよい曲が見つからず悩んでいます。
私は小1から8年やっており、ソナチネの中間ぐらいです。(進度が遅いです・・)
ちなみに去年の発表会ではランゲの花の歌を弾きました
好きなジャンルはバッハ・ヘンデルなどのバロック系統と
ベートーヴェンなどの古典派系統です。
聴き映えがしてそれなりに弾きごたえのある曲を求めています。
わがままな希望ばかりですがなにか良い曲がありましたら
御回答お願いいたします。

A 回答 (10件)

私もバッハは好きです。



バッハ
トッカータとフーガ ニ短調 BMW565
フーガ ト短調 BMW578 (通称『小フーガ』)
フーガの技法 BMW1080 コントラプンクトゥス2
半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BMW903

なんかフーガばかりになりましたが、上の二曲は原曲に近い淡白な編曲でも、十分映えて弾きごたえもあると思います。コントラプンクトゥス2は、短い曲ですが、面白いので目立ちます。割り振られた演奏時間によっては、BMW565のトッカータ部とBMW903のフーガの組み合わせ。というのも、良いかもしれませんね。

ラヴェル
クープランの墓 から、『フーガ』

フーガついでに、非常に美しい旋律と、普通の曲とは異質の弾きごたえが特徴的なこの曲も、ぜひ。ラヴェルの曲には古典的な『ベース』がありますから、使用する和音が違うだけだと思って一回聴(き)いてみてください。『クープランの墓』は全六曲で、全てが名曲です。

ドビュッシー
ピアノのために 前奏曲・サラバンド・トッカータ

華やかです。

上記の曲で弾きごたえが足りなかった場合 (笑)

ラヴェル
クープランの墓 から『トッカータ』

色々と記しましたが、おすすめは小フーガです。楽譜は全音ピアノピースのNO.109 フーガ ト短調 などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「小フーガ」音楽の授業でやりました。とてもいい曲ですよね。
どうでもいいことですが確か、これって変な替え歌がありましたよね!?
貴重なご意見ありがとうございました。候補の1つにしたいと思います。

お礼日時:2007/02/03 18:21

こんにちは!


私も子供の頃からピアノを習っていて今は
もうやめてしまいましたが、
子供の頃に発表会で引いた曲で今でも好きなのは
「乙女の祈り」です。(No.6の方もオススメしていますが)
引き応えがあって迫力もある割りにはわりと簡単なので
オススメです。
年齢的にも「乙女の祈り」って題がぴったりだと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「乙女の祈り」・・課題曲で弾きましたがとてもいい曲ですよね。
がさつな私と乙女・・・限りなく遠い存在かなと思ってしまいます。
候補の曲として考えたいと思います。

お礼日時:2007/02/02 20:17

私もバロック、古典が好きです。



お勧めは
・ハイドン ファンタジア Hob.4
・パッヘルベル カノン(ご自分のレベルにあった編曲を探して見てください。お勧めはLanningという人の編曲です。カノンの編曲は簡単な物が多いですがこの編曲だと手ごたえがありますよ。)
・スカルラッティ ソナタ(沢山ありますが。短い曲ばかりなので何曲か選ばれるといいです。)
・ヘンデル シャコンヌ ト長調
・モーツァルト ソナタK.545
        キラキラ星変奏曲
        幻想曲K.397
・ベートーヴェン ソナタ第9番、第25番など簡単なもの
・シューベルト 即興曲op.90-1

ちょっと難しめの選曲もありますが半年もあれば大丈夫だと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆いい曲ばかりですね。迷ってしまいます。
半年あるので少しレベルが高い曲にも挑戦したいです。

お礼日時:2007/01/30 19:12

バッハのパルティータ1番、2番の終曲、


または平均律からどれか前奏曲とフーガ、
ヘンデルの「調子のよい鍛冶屋」、
ベートーベンの初期~中期のソナタのどれかから、1つの楽章(緩徐楽章ならわりと弾きやすい)
こんなところから選んではいかが。
半年もあれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベートーベン・ヘンデル・バッハ・・有名な作曲家ばかりですね。
威厳を感じます。
自分が最高にいいと思う曲が弾きたいと思います。

お礼日時:2007/01/30 19:25

私も古典派が好きですよ。


ベートーベンのピアノソナタ第8番「悲愴」や第14番「月光」、フォーレの夜想曲、バダジェフスカの乙女の祈りはいかがでしょうか?
特に悲愴の第一楽章は引き応え十分ですし、第二楽章を美しく弾いたら、感動物です。
がんばって練習して思い出深い発表会にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悲愴・月光・夜想曲・乙女の祈りみんないい曲ばかりですね。
乙女の祈りは課題曲にあったので良く弾きました。
中3という1つの区切りの中で思い出に残るような曲を選びたいと思います。

お礼日時:2007/01/29 21:46

ショパンの別れの曲。


ジャンルがあっているのかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
別れの曲・・大好きです。特にあのメロディーが
でもかなり難しいですよね・・完璧に弾けるのに10年かかるとか・・
将来完璧に引けるようにトライしてみたいと思います。

お礼日時:2007/01/29 21:49

バロックで、ダカンの「かっこう」はいかがでしょうか。


http://www.geocities.jp/mani359/2mei0605daquin.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だいぶ前の課題曲にありました。
まさにバロックですよね~。
候補の1つに考えてみようと思います。

お礼日時:2007/01/29 21:50

私も中学3年生のときに発表会で弾いたんですが、モーツアルトのピアノソナタ第11番の第3楽章、通称「トルコ行進曲」なんかどうでしょうか。


誰でも知っている曲ですし、中間部の早いところなんか練習しがいがあり、盛りあがりも申し分ないと思います。
レベル的には花の歌よりは下かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
トルコ行進曲は恥ずかしい話なんですが挫折しました。
最初の部分しか弾けないんです。
花の歌は初見でもスラスラできたんですがね・・
もう一回再チャレンジしようかなと思います。
本当に貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 21:59

ショパンの「子犬のワルツ」なんかどうでしょう。


楽譜は簡単ですが、テンポや強弱など、こだわる所がたくさんある曲です。
かなり速めで弾けば、聴き栄えする曲なのではないでしょうか。
(ショパンが古典派かバロックなのかは知りませんが。)

愚答ですが、選曲の足しになればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
古典派やバロックが好きと書きましたがロマン派(?)のショパンも好きです。
子犬のワルツ・・・結構おしゃれな曲ですよね。
候補の1つに考えたいと思います。

お礼日時:2007/01/29 21:54

ビルエバンスのワルツフォーデビー なんてどうでしょうか?


よければ視聴してみて下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めて聞いた曲名です。
早速視聴しようと思います。

お礼日時:2007/01/29 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!