dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい時家族旅行で行って以来横浜が好きになり、
いつか住みたいと思ってたのですが、この春横浜で就職することになり
家が見つかったら引っ越せることになりました。
今ネットで住まい探し中なのですが、神奈川区青木町に
良い物件を見つけました。今月中に下見に行こうと考えているのですが、
今回初めての一人暮らしということ、九州の田舎からいきなり都会へ出る
という不安があります。そこで横浜、できれば職場が神奈川区の山内町なのでその周辺についてよくご存知の方、治安、住み心地など何でも良いので
教えてください。

A 回答 (4件)

 隣の港北区に住んでます。


 交通の便も良くとても住みやすいのですが、最近、空き巣が多い感じがします(近所も入られましたし、あちこちで発生してます)。

 なので、補助錠をつけるなど、空き巣対策は万全にした方が良いです。それ以外は、何となく雰囲気の悪い所に近寄らなければ、大丈夫ですヨ。

---------------------
・神奈川区のHP
http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/index.html

・神奈川区の県警HP
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/38ps/38_id …
 ※防犯MAPもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空き巣恐いですね。
hp参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 22:08

青木町の隣の町内に生まれたときから住んでいます。



騒音ですが、マンションならどこでも騒音防止の窓になっているので気にならないと思います。

最寄駅の神奈川駅ですが、一応駅前に宮前町(青木町の昔の名前)商店街があります。
飲食店が数件とコンビニが一軒ぐらいしかありませんが・・・(笑)

職場の山内町ですが、中央市場内かな?
問屋と市場くらいしかないですかね。

治安は、青木町周辺って意外と悪くないですよ。
ピッキング・放火・ひったくり等、隣の東横線反町駅周辺だと多いみたいですけど
ここ何年も青木町周辺では聞いたことないです。

交通の便がいいので、休日などは横浜めぐりいっぱいしてみてくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣町ならよくご存知ですね。
青木町は今のところ平和なんですね。少し安心しました。
交通の便良いんですね。休みの日は忙しくなりそうです。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 22:18

地図を見れば分かると思いますが、青木町は国道・首都高・線路に囲まれた小さい町なので、


道路沿い・線路沿いの騒音が気になる物件に当たる確率は高いです。
最寄り駅は京浜急行の神奈川駅になりますが、駅前には何もありません。
駅から少し離れると、国道沿いなどにコンビニが数軒あります。
横浜駅まで歩いても10分くらいですが、仕事帰りに買物したい時などは不便かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、騒音、買い物が不便なのですね。
地元の方でないと分からないことなので助かります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 22:13

就職おめでとうございます。

                      青木町周辺は幹線道路が集中しており非常に交通量の多い場所です。
深夜でも多くの車両が通りますし、場所柄大型トレーラーがとても多く通ります。やはり騒音が一番気になると思いますので慣れるのに少し時間がかかるとおもいます。治安に関しては特に大きな問題は無いですが、他の町と
同じようにここ数年で外国人居住者がとても多くなりました。ほとんどの人は真面目に生活してますが、犯罪目的で入国してる人もいるので注意が必要です。
生活面では横浜駅が徒歩圏内なので買物などで不便することはありません。
自転車があればみなとみらい地区や元町・中華街方面にも足を伸ばすことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大好きなみなとみらいに自転車で行けるなんて夢のようです。
情報感謝します。

お礼日時:2007/02/03 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!