dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私は40歳目前の主婦です。
普段主人はとても優しく、折に触れて私に対する感謝の気持ちや愛情を態度や言葉で表してくれます。子供にとっても満点パパです。仕事も真面目で、数年前に独立してから順調に会社を大きくしてきました。結婚して18年になりますが、普段はとてもラブラブの夫婦です。
ですが、一つだけ問題が・・。それは、3年に一度位の割合で女の影がちらつくことです。疑惑が持ち上がりもめるたび「誤解されるようなことをして悪かった。でも浮気はしてない。」と平謝りで、結局浮気をしている決定的な証拠がない為、許してきました。
しかし、とうとう5年程前に浮気の決定的な証拠をつかみ本人も認めた為、離婚問題に発展しました。もちろん主人は平謝りで離婚したくない!の一点張り。子供が小さかったことなどもあり、結局やり直すことになったのです。主人は毎回そういうことでもめるたび、私の信頼を取り戻そうと必死で努力してくれます。
でも昨年、再び疑惑が持ち上がりました。携帯をもう1台持っていたのです(中味は見てません)。数人の女性とメールや電話での個人的なやりとりがあったことは認めましたが、浮気は絶対していない!と言い張ります。私も肉体関係まではないと思うのですが、過去の経験から、そんなことをしたらどうなるか本人が一番わかっていると思うので、内容よりも携帯を内緒でもう1台持っていたという事実が許せません。
疑惑が持ち上がるたび、私が精神的に相当なダメージを受けそれを乗り越えてきたことは彼が一番よく知っているはずなのに、何故そういうことをするのか全く理解できません。家庭崩壊の危機になるとわかっていて、そういうことを繰り返してしまうのは何故でしょうか?
また、やっとの思いで信頼を回復しては裏切られ・・を繰り返し、もう信頼回復の為の手はつくしたという感じです。どうすれば再び彼を信じることができるでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

私は結婚20年です。


ご主人のような方は、同じことを繰り返す例がほとんどです。
私の場合は、主人が10年位前に一度浮気疑惑がありました。
携帯の領収書を発見したのです。
問い詰めたら・・・得意先の人に、どうしてもとねだられて買ったと言うのでした。でも、関係はない、と。。。
しかし、深く傷ついた私は、離婚を迫りましたが・・・子供が三人、まだまだ手がかかることもあり、主人も二度と誤解されることはしないからと言うので離婚はしませんでした。
でも、私の気は治まらず、一人で出かけてみたり、主人が何をしても無関心でいるようにしました。
すると、今度は主人が私が浮気してるのでは、と疑惑をもつようになりました。
10年たった今でも、主人は私に浮気をされるのを恐れて、始終携帯に電話してきたりメールも頻繁によこして、休みは一人で外出さえできなくなりました。それはそれで、困っていますが・・・
遊ぶ男に限って遊ばれることを嫌います。
もう、私のことが心配で自分どころじゃなくなったようです。
参考になるかどうか、わかりませんが、そんな男もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、夫も頻繁にメールや電話をしてきます。
休みの日も一人で出かけることはありません。
私の浮気を疑っているかどうかはわかりませんが・・・。

無関心ですか・・・なかなか難しいですね。
イヤな思いをしたくないので、出来るだけ知らないように、見ない、聞かないを心がけているのですが、偶然入ってくる情報(怪しげな?)は、なかなか無視できないですねぇ。無関心でもストレスのたまらない良い方法はないでしょうかね?

お礼日時:2007/02/04 16:18

どうも始めまして。

結婚5年目になる30代の男です。子供も2人います。
話の内容からすると、奥様の精神的な苦痛は大きいようですね。
私の周りにも浮気をしている知り合いがいますが、そういう人は中々直らないようです。なんか癖になっている感じがしますね。

旦那さんの場合は、仕事も独立されて順調に会社を伸ばされているようなので、エネルギッシュ感が出て女性にモテるのでしょう。
仕事に燃えて順調に行っている場合って結構こういう状況になるケースが多いようですよ。

旦那さんの場合はどうか分かりませんが、あまり危機感もないのではないでしょうか?どうせバレても誤れば許してもらえるだろう位にしか思っていないのではないでしょうか?
奥さんもあまり強く怒らないのでは?

男は女性と違って基本的に単純なモノだと思うので、徹底的にやられないとわからないのかも知れません。
だから、もっと強気に離婚の覚悟で話し合いの場をもたれる事をオススメします。でもその場合はお子さんのいないところでやって下さい。子供には絶対悪影響ですから!

今の生活や金銭面的にも簡単に離婚とは行かないとは思いますが、この先ずっとそんな事気にしながら我慢して一緒に暮らして行くのであれば、最終決断も必要かもしれませんよ。
いずれにしても、よく話し合って下さい。子供のためにも出来れば離婚は避けていただきたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに夫は昔からモテますね。女の方から寄ってくるという感じです。
寄って来られれば嬉しいし、好きだとか言われたらその気になってしまうのでしょう。

私から見ても危機感が足りないと思います。
でも、毎回かなり強く言っているんですよ。離婚話も何度も出てます。
だけど結局は、本当には離婚できないと思っているのだと思います。
今回本気で離婚を考えいろいろと具体的に調べたりしましたが、
会社のことや財産分与など複雑に絡み合っていて、すぐには無理だとあきらめました。
離婚できる時まで、離婚に向けて頑張る!というのも虚しいので、離婚しない以上いつもの仲の良い夫婦に戻れるのが一番なのでしょうが、夫が何をしてても疑ってしまって自分が苦しいんです。
この気持ちを切り替える方法があればよいのですが・・。

お礼日時:2007/02/04 10:16

私もその気持ちが良くわかります


私の元夫もとてもよきパパで、家の家事もよく手伝い、はたから見るととってもうらやましがられる良い夫でした。
しかし、決定的な考え方の違いは、浮気はばれなければ良いというような考え方でした。そういう夫は、家庭は家庭、外は外の顔を持っているのだと思います。そういう人は浮気をやめられません。
多分質問者さんのご主人もそのような考えなのかもしれませんね。だから、家は大事で、守りたいと思っていると思いますよ。
あとは、それを受け入れられるかどうかは質問者さん次第だと思います。
私は何度反しあっても理解しあえず、(しかも男は妻の浮気はありえないし、ないものと信じていますからずるいとしかいいようがありませんが・・・。)というわけで、結婚14年目で離婚いたしました。
精神的に受け付けないのであれば、ご主人も家庭は壊したくないはずです。じっくり考えてもう一度話し合ってみてください。離婚は結構しんどいので最終手段です。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うちの夫は、「浮気はバレばければいいなんて思っていない。いけないことだということはわかっている。もうしない。」と言うのです。
話し合えば最終的に私の考えと同じ・・になるのです。
決定的に考え方が違うというのであれば、離婚話も具体的に進めることができるのですが、いつもお前の言うとおり・・となるので、最終決断ができずにきてしまいました。
それでも繰り返されるのだから、あとは私が受け入れられるかどうか・・なんですね。

お礼日時:2007/02/04 09:58

はじめまして。



>どうすれば再び彼を信じることができるでしょうか?

ということですが、貴方は夫が浮気をするのを止めさせることは出来ません。人間は貴方に限らず他人の行動をコントロールできません。
ですから、貴方が何をしても貴方の夫が浮気をしたいと思えば出来てしまいます。
「信じる」というのが「夫が浮気を100%しないようにする」という意味なら無理です。

しかし、貴方の夫は僕が見たところ「浮気性である以外は申し分のない男」です。
夫が浮気するのは、こんなできの良い夫を手放すほど嫌なことですか?
世の中の男って、貴方の夫よりもろくでもないのが多いですよ。
浮気しないだけが取り柄の男も多いのかもしれない。

どうでしょうかねえ。
「夫は浮気性なだけが玉に瑕のしょうがない奴」ということを受け入れて、気長に彼が「飽きる」のを待ってみたら?
まあ、あと10年以上かかると思いますけど。

まじめな話、これが唯一の解決法(離婚以外のね)と思います。
何故か?この僕がそういう男だからです!(笑)

浮気以外は申し分のない男って、実は世の中では相当にマシな部類の男ですよ♪

出来ないことを望んだら人間は不幸になります。
浮気男に浮気を止めさせる方法はありません。
別れますか?それで、浮気しない以外大した取り柄のない男と再婚しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答りがとうございます。
確かに、浮気をする男性の中ではましな方だと思います。
他の方の投稿を見ていると、それがよくわかります。
バレれば相手と見事にスパッと切れることも出来ますし、逆ギレすることもほとんどないです。

私が夫を変えることはできないこともわかります。
夫本人がやめようと思わない限り無理なんでしょうね。
でも、あと10年以上もこれが続くとなると辛いです。

bagnacaudaさんもそういう方だそうですが、奥様のことは愛していないのですか?愛している人を何度も傷つけて平気ですか?

お礼日時:2007/02/04 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!