
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です、お礼ありがとうございます。
「視力が固定されている」とはいっても、人間は生モノですし、睡眠不足や疲労等の体調や天気の気圧もあるので、厳密に言えば、視力は毎日、常に変わっています。よく見える日もあれば、よく見えない日もありますよね。だから定期検査で多少視力が変わるのは致し方ないです。近視になり始めたばかりの方は仮性近視と言われており、この状態は視力がまだ回復する場合があるので、無理をして眼鏡をしない方がいいと聞きました。長年同じような見え方ならば、多少の視力変化があっても、視力は固定されたものとみなして間違いはないと思います。
また、コンタクトと眼鏡だと、コンタクトの方が視力が安定しやすいと言われる所以は、コンタクトは直接レンズを眼に入れる分だけ安定した矯正をすることができるが、眼鏡だとレンズと眼の距離がある分、眼鏡のかけ方で微妙に矯正力が変わりやすく、眼が疲れるからだと言われています。
眼鏡のレンズは、矯正視力1.0位にすると厚みが出て、眼も小さく見えますよね…。私もそれがイヤで普段はコンタクト(ハード)を使っています。仰る通り、メガネ < ハードコンタクト < ソフトコンタクト の順で眼に負担が大きいですから、眼鏡の時間を長く取るように心がけています。
眼鏡も実は私、2種類持っているのです ^^; 1.5見える眼鏡と、0.4くらいしか見えない眼鏡と、1.2見えるコンタクト。最初はPC用にと0.4の眼鏡を使っていましたが、何か用事がある時に、すぐ遠くが見れなくてイライラするので、1.5の眼鏡か1.2のコンタクトしか最近は使っていません。ただ、私の彼氏のような事例もありますし、眼鏡自体は好きな矯正視力で作ってもらえますので、ご自分で体験してみるのが一番いいかと思います。
他の方も仰っているとおり、運転するのなら0.7以上はないといけませんが、パソコンを使うだけの目的なら、弱い矯正視力のものを作るのもありだと思います。
No.3
- 回答日時:
裸眼0.01+乱視です。
普段はソフトコンタクト使用で補助的に眼鏡を使用していますが、当然レンズも厚く、長時間装着してると結構疲れますし、レンズが重いので耳あたりも痛くなりますね。
コンタクトはつけると悪くなるということですが、眼鏡も同じではないでしょうか?私はコンタクト装着時間を短くし、眼鏡併用でまぶたなどをマッサージしてますが、視力は落ちませんでした。個人差もあるかと思いますが、一日中パソコンなどに向かっていたりすればどちらでにしても悪くなりますよ。要は眼鏡とかコンタクトの問題というより、環境のほうが影響は大きいかと思います。
回答ありがとうござます。
そうかもしれませんね。
メガネ < ハードコンタクト < ソフトコンタクト
の順で目に負担がかかると聞いたものでメガネの方が良いのかと思ったのですが。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
結果から申し上げると、人によります…。視力についてだけ言えば、落ち着いている方なら影響はありません。後は、気分的な問題になるかと思います。
私は裸眼0.02+乱視の強い近視です。矯正視力を1.2-5位にしないと、ハッキリ見えなくてとてもイライラします。眼科では矯正視力が強すぎて眼精疲労しませんか?と聞かれますが、私は全く疲れを感じず、クリアに見える方が気分がラクです。という訳で、特注でも「牛乳瓶底のグルグル眼鏡(分厚い)」になってしまいます。涙。
しかし、私の彼は、同じ視力なのに、矯正視力0.6の眼鏡を作っています。理由はハッキリ見えると、眼も気分も疲れるからだそうです。彼の場合、コンタクトを片目落としていても気付かないほどの人なので、矯正視力が強いのには抵抗があるそうです。という訳で、彼の眼鏡はそんなにぐるぐるしてません。
眼科の先生に聞いても、視力変化している状態なら矯正視力が眼に影響することもあるが、固定されている人に影響は少ないということだったので、うちでは眼鏡を作るとき、本人の好みに視力をあわせてもらい、しばらく店内で時間を過ごして、悪くなければそのまま眼鏡を作っています。hetox2さんも眼鏡を作る時に0.5と1.0あたりで、しばらく店内で過ごしてみてから作ってみては如何でしょうか?
回答ありがとうございます。
コンタクトをしてるとメガネよりちょっとずつ視力が悪くなるようなのですが、これはまだ固定されていないということなのですかね。
パソコンの画面が見える程度のメガネでよいのですが。
No.1
- 回答日時:
その分厚いレンズでの矯正視力はいくつなのでしょうか?
0.7以上にならないと 免許の更新などできませんから0.7~0.8程度は必要だと思いますよ?
それと近視になりかけの息子がめがねを作るときに言われたことなのですが、0.6くらいのときは「ちょっとだけ良く見えるようにつくりましょう」
0.5より悪くなったら「0.5以下の状態が長く続くと目の筋肉が固まってしまって斜視になる」…本当か嘘かわかりませんが、良く見えない状態でストレスがかかれば、良い結果にはならないと想像できます…
私も視力が0.04程度ですけど…確かにレンズは厚いですが、プラスチックのフレームにしてレンズの面積が小さく加工するようなデザインのものを選べば、「分厚い部分が隠れる・カットされてしまう」のでマシかと思います… 金属フレームだとダイレクトに分厚い部分が見えますから…
それと…普段はコンタクトをしています。運転するのにはいくら矯正視力が1.0程度でもめがねは距離感がつかめないので。
回答ありがとうございます。
普段は1dayを使っているのですがこの前の定期健診で視力が少し下がってたので、やはりコンタクトは目に悪いのかと思いまして。
1.0で作ったのですが厚みが5mくらいになってしまいました。
厚みもそうですが目が小さく見えるのが気になって。
運転は別としても仕事はパソコンを使っているので画面が見えればよいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 目が悪い人が視力検査でメガネを使った矯正で視力を測ることは不正行為にあたるのでしょうか。また、視力検 6 2022/08/24 11:49
- メガネ・コンタクト・視力矯正 高3です 小さい時に先天性内斜視で年長さんの時に手術をしました。それでメガネの矯正は小4ぐらいでメガ 3 2023/07/08 23:42
- その他(行事・イベント) まじでやらかしました。 今日学校で身体検査があったんですけど、視力検査の時メガネをつけたのに裸眼視力 2 2022/04/07 22:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネについて 2 2022/05/30 23:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネと老眼鏡について。 視力が悪い近眼で、高校からすでにコンタクトレンズを使用し、メガネはやめまし 5 2022/08/20 13:58
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢❢ 生活保護受けているんですが、 最近、メガネを作りました❢ 教えていただきたいのは 3 2023/02/09 19:23
- メガネ・コンタクト・視力矯正 家族に相談せずに視力矯正手術を受けるって なしですか? (レーシックじゃない方) お金はもちろん自分 3 2022/06/14 19:19
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力の左右差の問題 新中一の12歳です。回答、よろしくお願いします 私は視力に左右の差があります。右 1 2022/04/01 01:56
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡市場、JINS、Zoffだとどのメガネ屋がいいですか? 4 2022/04/09 20:51
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力がめっちゃ悪いです、、、 3 2022/05/01 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日縮毛矯正をかけたのですが...
-
眼鏡購入について
-
眼鏡のことで困ってます。
-
眼鏡の掛け外しで、宙に浮いた...
-
お酒を飲むと目がまぶしくなる
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
遠赤外線が目に及ぼす害は?
-
ボーっと一点をみつめる あの現象
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
コンタクトの度数
-
視力回復
-
イルカのトレーナーさんは、コ...
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
視力が裸眼で0.03
-
質問失礼します! ピンホールメ...
-
スマホブルーライトカットフィ...
-
自身視力の数値で知りたいので...
-
大人になってから視力が良い人...
-
0.01以下の視力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日縮毛矯正をかけたのですが...
-
左1.5 右0.2。このままでいい...
-
眼鏡の掛け外しで、宙に浮いた...
-
縮毛矯正中に眼鏡をかけること...
-
眼鏡を洗濯してしまいました
-
視力 左右0.2について
-
なぜ眼鏡をかけるかけないで人...
-
眼鏡の度数がわかりません
-
視力を良くする方法
-
視力だけ知りたいです(眼鏡・...
-
視力が上がる方法!
-
視力を測りたい
-
矯正視力が0.5のメガネ
-
片目だけ視力が悪い場合、免許...
-
眼鏡屋や眼科医以外で 度数を測...
-
子供のめがねについて教えてく...
-
眼鏡が安く買えると有名なチェ...
-
眼鏡をかけても視力がよくなら...
-
ありえない。意味不明すぎます...
-
5,600円で余り物のセールのメガ...
おすすめ情報