dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪の堺に住んでいるものなのですが、車を使って日帰りでいけるオススメの観光スポットや穴場なとこなどを教えてもらえないでしょうか?よければその観光スポットでおいしい食べ物なんかも教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (3件)

私も堺です…^^;



日帰りと言っても定義が広いですが、私の日帰りパターンを少々。

1:香川のうどん屋巡り
  香川までうどん屋のはしごしに行きます。
  朝五時頃出発し、大阪市内で友人を拾って、9時半くらいに1店舗目…
  という感じで大体5~6店舗廻って、帰りに淡路SAで休憩し帰宅。
  最近は映画「UDON」の影響で人が増えたとか…^^;

2:赤穂の桜を見に行く。
  赤穂御崎の桜は結構見応えがありますよ。

3:京都・大原 三尾
  今の季節はしんどいですが、春と秋は良いですよ。
  桜と紅葉がそりゃ一杯です。

4:琵琶湖周遊
  これも桜の季節でしたが、北陸自動車道・余呉から地道を反時計回りで琵琶湖周遊。
  桜が一杯で、走ってるだけでも目の保養になりました。

5:信州飯田
  これは日帰りと言っていいかは微妙ですが、午前0時近くに出発し、名神・中央と乗り継いで飯田へ。
  馬刺しの名所だけ有って馬刺しが美味しいのなんの。
  普通の精肉店で100g400円だからめちゃくちゃ安い。
  (馬刺しで一杯やりたいけれどやったら運転出来ない…^^;)
  後、飯田はリンゴが有名で、町中にもリンゴの木が一杯植えてあり、春は綺麗ですね。

6:日生の牡蠣祭り
  大体この時期に日生で牡蠣祭りが行われます。
  この周辺では「かきおこ」と呼ぶ、お好み焼きに牡蠣を載せた物が有りますが、
  牡蠣の量が半端じゃないです。
  これでこの値段なら文句なし!ってなぐらいで。

とまあ、普通に日帰りと言ってしまうとこれくらいかな…
24時間フルに使ってなら出雲大社・秋芳洞と言う手もありますがね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

6パターンもおしえてもらえて本当にうれしいです!

これからの季節は桜ですね♪この2、3月で行って

みたいと思います。

お礼日時:2007/02/08 16:06

堺にお住まいでしたら、阪神高速湾岸線を使って兵庫県に来てみてください。


神戸空港で景色を眺めたり、さらに西へ進んで明石の魚の棚周辺を散策して明石焼きをつまんだり、さらに西へ進んで姫路城、もうちょっと頑張って綾部山梅林、室津まで行けば自分で魚を焼いて食べることができる店などもあります。

参考URL:http://www.horiichi.com/frame1.htm
    • good
    • 0

私の好きなパターンです。


兵庫県の出石へ行って、皿そばを食べます。
隣町の旧但東町(今は合併して豊岡市)のそばの郷でそばうちの体験するのも楽しいです。何度か行きました。
http://www.web-i.ne.jp/sobanosato/

同じく兵庫県の天滝もお勧めです。
車を降りて、1時間弱歩きますが、壮大な滝が見えたときは感動します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%BB%9D

滋賀県の信楽で陶芸体験するのも楽しいです。
素人でも電動ろくろを使わせてもらえます。
作った作品は焼いて送ってもらうこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そばうちですか、なかなか風流ですね

どちらもこの暇な時間を使って行ってみたいと思います。

お礼日時:2007/02/08 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!