dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しをするのですが、
足立区を考慮に入れてる事を知ると「治安が悪いから止めた方がいい」
という意見を数人から聞きました。

そんなに治安が悪いんですか?
どんな風に悪いのでしょう?

教えてください。

A 回答 (24件中21~24件)

現在、足立区に在住してます。

そして子育て中です。足立区の北綾瀬という所です。最近は交通の便もよくなりました。「はるかぜ」と言うコミュニティバスが15分間隔で色々な地域を通って綾瀬~亀有を病院、郵便局、区役所、などを結びます。そして、地域の人が下町の田舎と言う感じで優しく、暖かいです。大きなビルも今の所、そんなにないので空気が綺麗で晴れた日の夕方は、3階以上のビルの上から富士山が見えます。公園もたくさんあり、都市農業公園と言う所で秋には収穫祭と言って都内でネギ、サツマイモ、ニンジンを自分で採る体験が出来、毎年みんなで参加してます。ちなみに、1株¥300。保育園も共働きであれば、認可保育園に入りやすいです。都認証保育園も私立幼稚園位の月謝で入れるし、今年の4月から¥35、000以上月謝が都認証保育園に入れていてかかる場合、月約¥10、000の補助が出るそうです。足立区、そんなに悪いイメージですか?都心の新宿、渋谷、池袋、よりよっぽど良いです!!
    • good
    • 2

やはり都内東部に位置する足立、荒川、墨田、葛飾そして埼玉、千葉方面になると分かるように、家賃も他の区内に比べて安いですよね?


そして、逆に港、太田、目黒、世田谷、横浜方面に行くにつれて家賃などは上がりますよね。
といったように都内は大体所得の格差により居住区も変わっていくというのが、あるみたいですよ。もちろん足立に比べれば、埼玉の草加などはそれよりも安いですし。
低所得者と言ってはいけませんが、その層の方々は東部に住んでいますね。
必ずしもそうではないですが、およそ半分程度ってとこでしょう。
かくいう私も葛飾に住んでいますが。。
都内へのアクセスもよく今は気に入っているんですが。
足立区綾瀬に一度行ったことがありますが、町並みが整備されていて綺麗なのにびっくりしました。私の葛飾よりもずっと近代的でした。
とても治安の悪い所には思えませんでした。
が、区で考えるよりも駅ごとの地域によっての治安もありますので、それもリサーチしてみてはいかがですか?
私も、上京して1年経ちますが、パソコンの窃盗には遭いました。
その程度でホントに良かったですが。
そのレベルの犯罪は多いかもしれないですね。
殺人とかはほとんど聞きません。
私の暮らすとこはまだまだ下町感があり、町工場も多いですね。

足立区北千住も大きな駅で、驚いたのを覚えています。
余談ですが、北千住は都内でも一日の乗降客数ベスト10に入るって聞きました。渋谷、新宿、池袋、上野、などのビッグターミナルに次ぐそうです。
なので、朝などは住む人も多く混雑しますね。

出来るならば、足立を荒川に変えてみるとかもちょっとは変わるかもしれないですね。
    • good
    • 0

足立区はマンション(集合住宅)の率が23区で確か1番か2番目に低いところです。


つまり戸建て率が高い→古くから住む人も多い(推測)→下町的な感じがありますよ。
それと、うろ覚えで恐縮ですが、単純な犯罪の発生率は23区内で高いほうだったことを記憶しています。ただし現代的なややこしい犯罪は低かったです。

確かにパトカーのサイレンも聞きますし、駅前にひったくりの目撃情報を求める張り紙もあります。が、それはどこも同じですよ。
むしろヤンキーなどはわかりやすいし可愛いもんです。他に危害を及ぼすのはそうはいません。
しかし、子供の学力は、23区で最低。子育てまでも含めて考えると・・・。区としても貧乏な区なので対策も心もとないかと。

そんなこんなで外から見たイメージは良くないでしょうが、住んだ感想は、とてもいいものです。静かだし、古い東京です。むしろいわゆる山の手の方が治安悪いように思えます。
    • good
    • 0

人の多いところはそれなりのトラブルはあるようですね。


犯罪に巻き込まれたくないのであれば、バス便のエリアが良いということになりますかね?
私自身40年以上無事に過ごしてますが…

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!