dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年ちょっと、ともに30歳の夫婦です。
夫婦生活は週に4.5回ほどで、毎回旦那から求められますが、
ほとんど断ったことがありません。1年間で1.2回かな?
どなたかの質問の回答で、
「適当に拒否することで、それが夫の性欲さらに高め、結果的に夫がより熱心に妻を求める」
と書かれていたのを読み気になったのですが・・・

毎回応じていると飽きられるのでしょうか?
断られると男性はとても傷つくと思っていたのですが、
たまにはわざと拒否したほうがいいのでしょうか・・・

A 回答 (3件)

平凡な既婚男性です。



>どなたかの質問の回答で、「適当に拒否することで、それが夫の性欲さらに高め、結果的に夫がより熱心に妻を求める」と書かれていたのを読み気になったのですが・・・

おそらく、私のことだと思いますが、男性の性欲や性行動に照らし合わせると、こういう風に言わざるをえません。
それは、性欲に限らず、欲望というものが出口を塞がれた場合と、出口を開けっ放しにした場合と、どちらが欲望を強めるのに効果的か、と考えてみれば明らかなことかと思います。

基本的に夫がセックスの衝動に駆られるのは、夫が欲求不満状態に置かれているからでして、欲求が充足された状態では、どんなに妻への愛情があろうと、どんなに妻がセクシーであろうと、夫としても欲情しようがないわけです。

>断られると男性はとても傷つくと思っていたのですが、たまにはわざと拒否したほうがいいのでしょうか・・・

重要なのは、「拒否」するかしないかではなく、普段のご主人を適度な性的欲求不満状態に置くにはどうした方がよいか、ということなのです。
そのためには、求められるままに、ホイホイと安請け合いした方が良いか、時々適度に拒否したり、焦らしたりした方が良いか、とお考えになることです。
最終的には、ご主人のことを誰よりもご存じのはずの質問者さんが決めることです。

私が質問者さんの立場なら、「したいの? うーん、どうしようかな?」と少し恩着せがましく受諾するでしょうね。
にもかかわらず、事が始まると、われを忘れて乱れ、快感を貪ることが大切です。
事の後、恥ずかしそうに、ご主人とのセックスがどんなに素敵であったか、どんなに慰藉されたかについて、言葉や態度できちんと伝えてあげることです。

翌朝、ご主人が「昨日は凄かったね」などと冷やかしてきたら、「夢でも見たんじゃない、私そんなこと知らないわ」と素っ気ない態度を見せて構いません。
こういう風にしている限り、ご主人がセックスレスになることはまずありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。 何度か、他の方へ回答されている内容を読ませていただき、なるほど!と勉強させていただきましたので、ご本人からのアドバイス、とてもうれしいです。
私は、今の旦那と長い間付き合ってから結婚したので他の男性の事を知らないため、男性の性欲、考え方がよくわかりませんので、とても参考になりました。

>普段のご主人を適度な性的欲求不満状態に置くにはどうした方がよいか・・・
最終的には断らず、焦らすようにしてみようと思います。
数時間でも効果はあるかな??
難しいそうですが(^^;; 早速実践してみよう!
ちょっと楽しみです。
あと、今まで恥かしくて、自分の気持ちを伝えてきませんでしたが、少しづつ伝えたいと思います。

男の人って、繊細なのか、単純なのか、よくわかりません(^^;;
駆け引き??上手な奥さんになりたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/10 12:17

私的には断られるとちょっと・・・と思いますが。



男性からすれば肉体的な気持ち良さを求めるのは確かに強いと思いますが、でも好きな女性とはそれだけではないですよね。

好きな女性と触れ合ったり、愛撫しあったりするのは気持ち的にも違いますし。

週に4・5回という事はほぼ毎日と言う事ですよね。それだけ求めてくるという事は、それだけsky0o0さんの事が好きだと言うことだと思いますし、至福を感じられるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>それだけ求めてくるという事は、それだけsky0o0さんの事が好きだと言うことだと思いますし、至福を感じられるのではないでしょうか。

そうなんです。私もうれしくて断っていないのですが、飽きられたら嫌だなぁとおもって・・・
でも、断らないようにしたいと思います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/02/09 21:38

断らない方がいいと思います。

人によっては断られた後、求めにくくなって、そのまま遠のくことがあります。旦那さんの性格をよく考えて行動してください。例えば、断っても全く平気な正確で、気にせず次も平気で求めてくるか?気にしそうなタイプか?
無難な方法は、求められたら説明できる事情がなければ応じてあげてください。拒否することでさらに熱心に求めてもらう計算は、リスクの方が高いんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかというと気にするほうだと思います(^^;;
ただ、次も求めては来るとは思いますが・・・
そうですね。特に事情がない限りは拒否しないようにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/09 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A