

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、その小ネジに合うドライバーを選択しましょう。
+0 か +1 のいずれかだと思いますが、時計やメガネ用の精密ドライバーでは力が入りませんので、しっかり握れるドライバーをホームセンターなどで、購入してください。
+1ネジならば、http://www.rakuten.co.jp/monju/565862/566031/ のようなビスブレーカードライバーがあります。
それに加えて#1で紹介されている「ねじはずし」をドライバーの先端に塗布して、思いっきり押しつけながら左にゆっくりと回します。
これで大抵は外せます。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
「ねじはずし」というものはホームセンターで売っているものなのでしょうか?
それと、ねじ山も丸くなって穴みたいになっているのですが、それでも「ねじはずし」は使えるものなのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
精密ねじですよね。
発想の転換ですが、プラスでなく、マイナスのほうが、食いつきがよく、回りますよ。精密ドライバーセットに入ってると思いますが。
まあ、ディーラーに持ち込めば、多少電池代は高いかもしれませんが、何とか交換&ねじも新品にしてくれると思います。

No.5
- 回答日時:
>「ねじはずし」というものはホームセンターで売っているものなのでしょうか?
●はい、ホームセンターで売っています。わたしも使用経験がありますが、ネジに対する食いつきがよく(摩擦力アップ)、効果的だと思います。
>それと、ねじ山も丸くなって穴みたいになっているのですが、それでも「ねじはずし」は使えるものなのでしょうか?
●完全な丸ならどうかと思いますが、そうでない場合はやってみる価値はあります。費用も500円程度だったように思います。
No.2
- 回答日時:
潰れたねじ山にアロンαなどの瞬間接着剤を少し垂らしてドライバー等を接着すればネジと接着されるのでゆっくり回せば回ります。
あまり垂らしすぎると周りと接着されて逆に回せなくなりますので注意が必要ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
タップタイトについて(SとBの...
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
木ダボの読み方
-
ネジ穴の調べ方
-
パソコンのねじが固い
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
洗濯機のネジが外れます
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
愛されて当たり前って当然って...
-
ネジのメス側として取り付ける...
-
チルチングレベルの使い方
-
ネジのつぶし方
-
インターホン玄関子機のの取り外し
おすすめ情報