dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうお店にはスプリングコートや春ジャケットなどなど春物が並んでいますよね。

この春物っていつから使えるのでしょうか?
今売っているという事は買ってすぐ着てもいいのでしょうか??
それとも先行販売のような感じで今買っても3月下旬とか4月になるまでは待っておくものなのでしょうか??

冬とは違って春のパステルカラーの服も出てきていていますが、今このようなのを買っても
世間はまだ冬…それでも着ちゃって良いのでしょうか??

物にもよるとは思いますけど、スプリングコートとか買っても今着れないのでは
着られる期間短くて嫌だな、とか思ってしまいます。

今売ってる春物っていつから着れるものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

もちろん今着てOKです。


暦の上ではもう春です。
立春(2月4日頃)から立夏(5月6日)の前日までを暦では春と言います。
おしゃれさんは、いつも季節を先取りしていますが、既に春なので、
寒くても防寒しながら春らしい色の装いをしましょう。
    • good
    • 0

もう、春物を着ても良い時期です。


私なんて1月の30日には春ジャケットきてました。
毎日天気予報をチェックして暖かそうであれば春物を着るようにしています。
ちょうどその日は20度を超す予報だったので春ジャケットを着たのですが、周りは皆真冬の格好。
みんな馬鹿だなー、遅れてるなーと思いつつ、
皆には馬鹿だなー、早すぎるよと思われてるんだなと(笑)

一番大切なのは寒さを我慢できる日かどうかって所だと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ!23歳 女です。



わたしはもう春物のお洋服を取り入れていますよ^^
薄でのニットや春色?のスカートなど、最近から着始めました。
買っちゃった以上、早く着たくて!!*^^*
それに今年は「暖冬」なんて言われていて、天気が良いと暖かいですしね。
あ、でも土地にもよりますよね・・・ちなみにわたしは九州人です。

インナーは春物にして、ジャケットを羽織っています。
朝と夜や寒い日は、ストールを巻けば、まあそんなに「寒そう!」にはみえないですよ^^
足元は、パンツのときはパンプスにして、スカートのときは茶革のブーツを履いています。
今の時期にスカート+パンプスの女の子をときどきみるのですが、
みんな「寒そ~~」と言っています^^;

逆に今の時期に冬物の厚手のコートを着るのもちょっと「ん~」と思っちゃいます。
これもまた地域によりますが・・・。

スプリングコートは、ベージュや茶系のものなら、全然きていいとおもいますよ。
わたしは薄~いピンクのスプリングコートを持っているのですが、
これはまだしばらく着ません!
ピンクだと、もろ「春」って感じなので・・・。


いまからの季節は、「今日の格好まちがえた」って感じの人は街にたくさんいるので、
大丈夫ですよ。みんな同じです 笑
    • good
    • 0

私が思うには、ショップで販売される時期は春物に限らず、1ヶ月~2ヶ月程早く販売されるように感じます。


そして、その時期が来る頃にはセールが始まり、次の季節物が徐々に入荷という状況ではないかと感じます。
しかし、だからといって時期が来るまで待つ必要も無いと思います。
その日、その時の気候・気象によって判断すれば良い事だと思います。
それから、春物だから春、秋物だから秋、冬物だから冬、というようなキッチリした考え方をしなくてもいいと思います。
春物を早秋に着る事も良いと思います。冬物を深秋に着る事も良いでしょう。当然、秋物を早春に着る事も良いですね。
しいて言えば、色目に気を使う事によって、スゴク素敵に見えるのではないかと思います。
ファッションは自己満足の世界だと思いますので、他人にとって不快に感じるような姿(キタナイ・不潔・だらしない等)に気を付ければ、自由に着回し、存分にファッションを楽しんだ方が良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

そうですよねぇ。


この時季悩みますよね。
全体的に春って感じはまだ早いと思うんですけど、
春色のパステルカラーのニットに冬物のコートとかジャケット。
とか、コートはまだ冬物だけどスカートは春っぽいふわっとしたやつとか、おりまぜながら少しずつ春にシフトしていくのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!