電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校、会社、親せきづきあい、どこへ行っても上下関係ってありますよ
ね。私はそれがいやでたまりません。そのせいで世の中になじめませ
ん。
先輩後輩とか、上司部下とか、目上目下、兄弟、男尊女卑、など本当に
いやです。
人間みんな平等なはずです。
相手が年上か年下かで言葉づかいを変えたりするのはよくないことだと
思います。
世の中から、こういうことがなくなるとは思えません。
毎日生きにくくてしかたありません。
このような考えの私は、どうやって世間と折り合いをつければいいので
しょう。

A 回答 (31件中11~20件)

人間は犬や猿と同じように、集団を作り、その中にヒエラルキー(階層構造)を作ります。


奴隷だけを集めた集団、王さまだけを集めた集団でも同じように階層構造ができます。
これは、鳥が寒くなったら南に移るのと同じ意味で「習性」です。

習性に従うことは「パターン」であり、既知の概念に沿うことで安心感を得るのもまた人間のもつ習性です。
だから、相手に合わせて言葉づかいを変えるのはよくないことじゃなく、それ相当の生物的意味があります。
また、人間はみな平等というのは、基本的人権ができた後の概念ですので、もともと持ち合わせてる感覚ではないのです。
(すべてが後天的要素で決定されるという考え方は自然界ではむしろ稀です。)
これらは人間の習性。
でも、特徴というのは常に長所と短所を生み出します。
従うことじゃなく裏をかくことを考えたほうがいいと思います。


私自身も末っ子だったため、この年功序列は大嫌いですし、
知恵と腕力の劣る人間に1秒たりとも従いたくありません。

ただ、生きていく中でそれからできるだけ離れて暮らす方法もあります。
たとえば、会社に社員として入社するのではなく、早々に業務委託員として契約社員でやってしまう人もいます。
この場合は上下関係と業務指揮権がなくて、責任もすべて自分持ちという「実力主義」「ハイリスクハイリターン」のやり方です。
質問者様のような悩みを持つ人はたくさんいますが、
どこに行っても、それなりに抜け道もあるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間も他の動物たちと同じなんですね。
自分が苦痛を感じないですむ方法を探っていこうと思います。

お礼日時:2007/02/12 11:27

こんばんは。



世の中の上下関係が納得できない。
でも、そんな世の中で生きていく為に、一生懸命、考えておられるのですね。
moserさんは、「人間みんな平等」という温かい理想を持ち、必死に生きようとしている、優しく、真面目な方なのだなと思いました。

まず、わかってらっしゃると思いますが、世の中は平等ではありません。
平等な世の中を望むことは、不可能だと思います。
まず、これは、受け入れた方がよいでしょう。
実現がありえない、自分の理想の世界は捨て去ることです。
理想の世界を持っているから、苦しいのです。
こうあって欲しいと強く感じながらも、そうならないから苦しいのです。
この世の中の現実を受け入れ、その中で、自分はどのように生きていけばよいかを考える方が、精神的にも楽です。

では、こんな世の中で、どう生きていけばよいのか?
開き直るしかないと、私は思います。
世の中は自分のものではありません。
開き直らなきゃ、やってられません。
他人に馬鹿にされようが、「はい、馬鹿ですが何か?」位の気持ちでいたほうが楽です。

他人に過度の期待もしないことです。
そうすると、他人のちょっとした気遣いや、優しいさが、とても嬉しく感じられますし、感謝の気持ちも湧きます。

こういうことで苦しんでいるのは、moserさんだけではありませんよ。
私だって、昔は、自分の理想の世の中と現実の世の中とのギャップに苦しみ、悩んだ時期がありました。
そして、得た答えが、世の中は自分のものではないのだから、しょうがないという納得と、開き直りでした。

参考になれば、幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにそういう方法もひとつの手ではあるでしょうね。でも、私はもうちょっと頑張ってみます。

お礼日時:2007/02/12 11:23

ひとつ補足要求なのですが、質問者様は周囲の人、どんな人とも平等に接することができる自信があるのですか?


(知り合いor全く見ず知らずの人、好意がある人orできれば敬遠したい人etc.)

それはとても難しいことだと思うのですが。

この回答への補足

基本的には、どんな人とでも礼儀正しく、丁寧な言葉使いで接するように心がけていますが、威張ってる人にはこっちも威張り返してしまいますね。鏡のようにやればいいだけだから簡単ですよ。

補足日時:2007/02/12 01:26
    • good
    • 0

よく「人間みな平等」を唱える人って


「機会の平等」を「結果の平等」にまで拡大解釈して言ってますよね。

憲法や法律で保証されているのはあくまでも
「機会の平等」であり、「法の下の平等」などとも言いますが、
要するに「チャンスは平等に与えましょう」ってことだけです。

例えば教育を受けるチャンスはみな平等ですが、
結果として学力に差がつくのは当たり前で、
結果は平等である必要はありませんし、
そこまで平等であるべきとは誰も言っていません。
そんなこと憲法・法律のどこにも書いてないはずです。

上下関係にしても、そんな平等は誰も保証していませんから、
つまりそれはあなたの勘違いです。
精神論云々ではなく、日本ではそういう約束なのです。
これで一件落着です。
    • good
    • 0

私の考えを述べてみます。



>幼児連続殺人犯とローマ法王の命の価値が平等だと本気で思いますか?

 人類皆平等は政治目標であって、現実を無視した標語に過ぎません。


本気でおもいますし、現実を無視しています。
しかしそれは「幹」を基準にした話であって、あなたがいってる平等の価値観の世界は「枝分かれ」した先、つまり今の世界のことをいっています。数千年前 卑弥呼がうまれるさらに前なんてあなたの考えをだしたとしてもほとんどのものの命が平等(特に社会的に影響を与えない)だとおもいます。それを代弁したまでです。

その人にどのような価値があるのか。その価値というのはなんなのでしょうか。それもまた人間が決めた固定概念。全ては私たち人間がきめていること。それを取り除いた「真理」が同一することが平等。それはやはり「幹」となる人間なのです。

高校生がでしゃばってすいません。不快かつ不適切な表現あるかもしれませんがご了承ください。とても難しい問題だとおもいます。



↑「高校~」私もこういう言葉を使うということは社会的部分を意識してるんでしょうかね・・・。
    • good
    • 0

No.14ですが、切って捨てるだけでは申し訳ありませんので、とっておきの解決法をお教えします。



一人の女性を真剣に好きになってください。その人を人生の全てだと思って、そしてその人に振られてください。全ての価値観が一度リセットされます。

人は平等とか言っていても、振られるときは振られます。自分がかわいいだけで人のことを認められない人間なんて人から認めれることもありません。あなたは自分が社会から孤高を保っているように思っているのかもしれませんが、社会があなたをもてあましているという事実も認識した方が良いですね。            

結局人生観なんて女一つで変わりうるものです。だまされたと思ってお試しあれ。
    • good
    • 0

私も人間関係って難しいっていつも思っています。



ひとつmoserさんにお聞きしたいのですが、
もし先輩後輩、上司部下が関係なかったとしましょう。
自分から見てかなり年の離れた後輩や、
入社一日目にしてmoserさんに対して「ちょっと聞きたいんだけど?」とか「全然わかんねーよ」等
平等ってゆーか友達感覚で接してきた時
ちょっとカチンとこないですか?

人間は「人」として平等かもしれませんが、
お互い支え合って生きていかなければ成り立たないのです。
相手に何かお願いする立場や教わる立場の時に
下出に出れば上に立っている人間の知識や技能を教えてもらえる。
人として成長できるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敬語をなくしたら、いきなりため口というのも短絡的だと思います。
平等がともだち感覚だとも思っていないです。その中間あたりがいいと思うんですけどね。

お礼日時:2007/02/12 11:19

私は高校時代、一番嫌いなのが先生で、次に嫌いなのが先輩で、次に嫌いなのが後輩でした。



そんな私が言いますが、あなたが世間と折り合いをつけるのは無理です。世間があなたにすり寄ることはありえませんので、あなたがすり合わせるしかないのですが、そういう人格の人間は人の意見を聞かないので。

私も上下関係は好きではありませんが、その理由が「人はみんな平等なはずだから」というなら、一言で言うならばかげています。

平等であるということと上下関係を大切にするということはなんら矛盾しませんし、両立します。先達に敬意を払うというのは歴史的に洋の東西を問わず行われていることで、それを不平等だという認識をする人は自らの認識に欠陥があることを自覚した方が良いかと思います。

だいたいあなたの平等って、「敬語の無いため口の世界」なんですかね。それが平等だってのもね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先達に敬意を払うのが当たり前、ということはわからなくもないです。ただ、同じように同僚や後輩にも敬意を払うのは当然だとも思います。

敬語の無いため口の世界ですか。そんなのを望んでいるわけではありませんよ。目上の人にも目下の人にも、その中間あたりがいいと思うんですけど、多くの人には中間が欠落しているように感じます。

お礼日時:2007/02/12 11:13

>人間みんな平等なはずです。



 それは少し大雑把過ぎます。平等なのは命としての重さだけ。仮に命の
 重さが3グラムだとすると、その3グラムには全然違う値札が付いて
 います。それがその人の価値です。

 幼児連続殺人犯とローマ法王の命の価値が平等だと本気で思いますか?

 人類皆平等は政治目標であって、現実を無視した標語に過ぎません。

 そして人間の価値基準は善悪では二分できません。単に人々をより幸せ
 にした方が価値が上がります。

 老中田沼意次や、戦争論の著者クラウゼヴィッツは人物的に見れば悪人
 とも言えますが、共に国難を救っています。

 逆に老中松平定信や英国首相チェンバレンは高潔な善人でしたが、どち
 らも国を危うくしてます。

 まあそれは少し大げさな話でしたが、このように人は生まれも育ちも、
 頭のよさも善悪のバランスも全てバラバラです。

 バラバラだからこそ、挨拶の仕方や態度のとり方も使い分けるのは当然
 の事なのです。尊い人間を敬い、愚かしい人間を下に置か無くては世の中
 が成り立たないのです。

 友達のような親子関係だとかは自由平等主義を履き違えたもので、私は
 信用していません。古武術の世界では全てが封建的ですが、決して居心地
 の悪い物ではありません。むしろ不平等をありのままに認めるからこそ
 より良い世の中を構築できるのだと私は思います。 

 それに、仮に完全に平等にしたら、誰からも守ってもらえませんし、
 助け合うという考え方が消えます。スウェーデンのように実際にそ
 ういう政策を行っている国もありますが、家族崩壊を起こす程深刻な
 社会問題になっています。

 それでもいいならスウェーデンに移住する事です。貴方にとっては
 理想の国の筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく古武術の世界は単純だろうと思います。強い人が上で、弱い人が下と。
実際の世の中では、ものさしがいくつもあって、どれではかればいいのかがよくわからないんですよね。年齢なのか、学歴なのか、肩書きなのか。

お礼日時:2007/02/12 11:50

人間みんなが平等なはず。


この考えは一見正しいように思えますが、違いますね。
理想論ですよ。そうであったらいいなーってくらいの。

現実は、非平等がこの世の中です。
平等なことを見つけるほうが難しいくらいですよ。

貴方の考え方が変わらない限り世間とはつきあっていけませんね。
相手に合わせてもらおうと思っている限り、その差は埋まりません。

世の中に存在している人間は、皆何かを我慢し犠牲にして生きているものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のことを誤解しているみたいですね。私の考え方なら、いくらでも変わっていいと思っていますし、自分から相手に会わせようという気持だって少なからずあるんですよ。その上でどうやって折り合いをつければいいのかと考えていたのです。

お礼日時:2007/02/12 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!