重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家の固定電話からどこにも電話をかけられなくなりました。かかってくる電話は普通にベルが鳴り、通話も出来ます。
こちらからかけるために受話器を取ると、いつもと同じように「プー」という信号音が聞こえますが、かけてしばらくするとまた「プー」と音がして繋がりません。通常はここで相手への呼び出し音が鳴ります。
昨日までかけることができたのですが、壊れてしまったのでしょうか。
分かる方教えて下さい。

A 回答 (6件)

かけてしばらくすると「プー」ということは、通話が切れたような症状でしょうか?


電話機の故障・局側の問題もありますが、モジュラジャックが汚れていませんか?
電話回線はモジュラの2極をショートさせることで受話器を上げた状態になりますが、モジュラの接触不良などで回線が切れると
受話器を下ろした状態になります。
アパートなどで電話回線が台所に設置されていると、端子が腐食し接触不良になることがあります。(実際にありました)
113に電話すれば相談に乗ってもらえます。(通話料無料・公衆電話からでもOKです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「プー」は受話器を取った時に最初に聞こえる音です。
IP電話を使っているのですが、ルータの電源を入れ直す事で解決しました。一度やってみて駄目だったのですが、再度やってみると出来ました。確かに電話機の周辺はほこりだらけです。。。きれいにします(笑)ダメもとで113にかけて用件を録音したら、比較的すぐにかかってきました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/12 21:24

ダイヤル回線←→プッシュ回線の切り替えボタンを触っていませんか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

IP電話を使っているのですが、ルータの電源を入れ直す事で解決しました。一度やってみて駄目だったのですが、再度やってみると出来ました。ダイヤル回線←→プッシュ回線の切り替えボタンってあるのですね!ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:21

電話機を取り替えてみれば電話機自体の故障かどうかが分かります。


症状的には電話局側の問題という気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IP電話を使っているのですが、ルータの電源を入れ直す事で解決しました。一度やってみて駄目だったのですが、再度やってみると出来ました。いろんな回線がたくさんあると難しいですね。電話機を取り替えてみる・・・そういう方法もあるんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 21:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この時間って録音対応なんですよね・・・。でも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 19:57

料金滞納していませんか?



携帯から家に電話かけたときの呼び出し音が「トゥルルルル・プ・トゥルルルル…」となれば滞納で電話が止められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯からの呼び出し音はいつも通りでした。料金は滞納していません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 19:56

ACアダプターが抜けているって事が良くありますね



抜けてませんか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみましたが、大丈夫でした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!