
知人のIDで代理出品しましたが今回オークションから利用停止になりました。
------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPANです。お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約およびYahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、以下のページよりご連絡ください。http://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exw/feedback
以上、よろしくお願いいたします
------------------------------------------------------------
お客様が利用しておりましたYahoo! JAPAN IDについては、これまでの利用状況から利用規約、およびYahoo!オークション・ガイドラインに照らし、ご利用の停止措置を行いました。
------------------------------------------------------------
Yahoo!オークションでは、Yahoo!オークション・ガイドラインに基づき運営を行っておりますが、ガイドライン記載事項について個別の解説は行っておりません。弊社でガイドラインに違反すると判断した場合は、オークションの削除措置などを行っております。
また、先にもお伝えしておりますとおり、利用停止措置を講じましたYahoo! JAPAN IDについての措置は今後解除されることはなく、来月以降に登録情報を削除いたします。登録削除済みとなったYahoo! JAPAN IDは再度ご利用いただくことはできません。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
上記のメールがきましたが具体的にどんなものが違反なのかは個別解説
ができないなんてこれはどういうことでしょうか?
現在利用停止ですがプレミアム会員の解除しますと現在の名前と住所で別のIDでの活動することはできるでしょうか?
経験の方宜しく御願いします。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も先日同じメールがヤフーから届きました。見に覚えがまったくなく、だめもとで問い合わせをしてみたら、私が不正出品をしていることになっていました。 実際、私もオークショントラブルに巻き込まれてしまいました。 知らない間に勝手に私のIDとパスを使い、勝手に出品、落札、振込までされていました。 ただ、納得がいかないのは、7日の夜中出品、その5時間後に落札、その日の午前中に落札者は振込、私は8日の午前中にヤフーから同メールが届き、いきなり利用停止。 その回答が上記だったため、当然、落札者→YAHOO→私という順序で連絡がきたんだと思って、あわてて落札者に連絡を取ったら、落札者は私のメールで始めて事を知った状況でした。
じゃあ、一体、YAHOOはこの膨大なオークション取引で、どうして私の出品(ではないですが)が不正だと知り得て、ID利用停止をして、その旨を連絡してきたのか当然私も落札者も最大の疑問だったので、その理由を聞くべくメールを入れましたが、それは教えられないとのことでした。 まったく納得がいきません。 何の解決にもなりませんが、あなたが知らない間に出品や落札はしていないか調べてみてくださいね。
ご回答ありがとうございます、ldn2006さんもたいへんですよね、自分はたぶん知人のIDで活動したわけで利用停止だと思うしかないでしょうが今のままずっと不良会員を粛清しつづけると善良な会員のみの楽園ができると考えるのではないでしょうね、ヤフオクは善良な会員のみ活動できる楽園をつくろうとしてるかもしれませんね、競争会社が登場したらガイドラインなどちょっと緩和するかな、初志一貫でこれからもなんの理由があってもいまのままでいってほしい。個人としてできるのはネットで悩みなどを投稿する方法以外には殆どありませんね、当方も利用停止などされなかったらこんなに書き込むことなどないでしょう、すべてをマニュアル通りガイドラインなどで基づくほど人間はまだ未完成な存在であることはわかってます、でも納得できる返答がほしいわけですね、回答のみなさんありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヤフーのアフォぶりが最も表れる場面ですね。
ヤフーのやっていることは、罪となった行為や適用される法律・条文も示さず、かつこちらに弁解する機会も与えないまま死刑判決を下すようなものです。こんな企業が上場企業、あるいは成功した企業として大手を振って世間を、経済界を闊歩しているかと思うとヘドが出ます。本当にガイドライン違反行為をなくしたいのであれば、むしろ積極的にどの行為がなぜガイドライン違反なのかを指摘した方がよいはずです。
裁判でも起こさない限りヤフーの姿勢は変わらないでしょうね。
ご回答ありがとうございます、以前なかった申告システムはいろんなところからみれば確かにいいアイデアかもしれないがやりすぎだと思いますね、自体判断でなんの理由も聞かず説明の要求も対応できないなんてこれは確かに間違っていると思います、どんな理由があっても当方のガイドライン違反は確かに悪いのはわかってます、でもこれに対する処罰はあんまりにもつらいですね、新規ID取得してみます、以前の同じ名前住所が登録できないとこれはもう絶望。。。もしこれまでブラックリストのDB化までは進んでないでしょう(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Yahooオークションの利用停止 1 2022/08/24 00:36
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋で利用停止されました。「Yahoo! JAPAN 利用規約、ガイドラインおよび利用のルールに基 4 2022/09/25 08:41
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋について 6 2023/07/24 16:44
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋 5 2023/03/07 13:30
- ヤフオク! Yahoo ID 新規登録について 2 2022/06/19 13:10
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- その他(IT・Webサービス) 知恵袋で重複投稿と新規ID取得と利用停止を繰り返していたらログイン方法の再設定が可能なYahoo! 5 2023/04/02 00:35
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- Yahoo!メール yahoo IDの事で教えて欲しい事があります。 同じ携帯番号で2つのアカウントを持っていたのですが 1 2022/05/10 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
最低落札価格に達していない品...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
ヤフオクで落札分の評価の評価...
-
ヤフーで原付バイクを出品しま...
-
ヤフオク 「引き取り手渡し」の...
-
ヤフオクの代理落札について。
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
昨夜9時に商品落札したが、出...
-
これって何か価値あるんですか...
-
オークションの取引、相手が実...
-
アクセス総数とウォッチリスト...
-
オークションの出品者と落札者...
-
届いた商品の状態が説明と大き...
-
ヤフオクで出品者の手書きのイ...
-
Yahooオークションのポイント、...
-
出品者から連絡が来ない
-
ファーストメールで連絡先を記...
-
誤って1円で即決にしてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオク 「引き取り手渡し」の...
-
ヤフーオークションでの取り置...
-
ヤフオクで落札分の評価の評価...
-
即決価格で落札→即IDを削除さ...
-
ヤフオクの代理落札について。
-
なぜ?
-
アクセス総数とウォッチリスト...
-
ヤフオクで落札された時に送信...
-
ヤフオクの代理出品の確定申告...
-
ヤフオクの評価欄。品物名が表...
-
ヤフオクで激安出品されているE...
-
落札者ありの再出品
-
Yahoo!オークションでの取引
-
初心者で出品内容を間違えたの...
-
誤って1円で即決にしてしまいま...
-
ヤフオクで虚偽の記載に騙され...
おすすめ情報