
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
★『圧縮ファイル名』が『前のフォルダ名』ではないでしょうか?
・解凍ソフトによっては『書庫ファイル名』で自動的にフォルダを作成して解凍するタイプがあります。
・このような解凍ソフト(オプション設定で変更できる)ならばフォルダ名を変更してもその書庫の名前
すなわち『書庫ファイル名』と同じフォルダ名で解凍されます。
・よって送るときは、『書庫ファイル名』も別の名前にリネームしておきましょう。
・以上。おわり。→今後の参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイルをコピペ 2 2022/05/30 14:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
拡張子『pac』について
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
Lhazについてです。
-
ファイルを解凍したときにデス...
-
ダウンロードしたソフトがテキ...
-
ARCファイルを解凍したい
-
「解凍先の指定が不正です」とは?
-
WinRARの一括解凍についての質...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
中国語のファイル名のまま解凍...
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
ZIP解凍したjpgファイルが開け...
-
自分がどの解凍ソフトを使って...
-
ZIP形式の圧縮フォルダを開こう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
拡張子『pac』について
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
ARCファイルを解凍したい
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
ファイルの拡張子について
-
aniと言うアニメーションファイ...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
ハッシュ値について
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
rarで圧縮されたファイルの中身...
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
おすすめ情報