
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昼間(通勤時間帯)ですよねぇ?。
はい、開きません(笑)。環七の陸橋は坂なのでしんどい(遠回り)、吉野家(線路の下を通れる所)まで行くのはかったるく、(遠回り)、あそこは微妙な位置にありますから、抜け道っていうことで、利用者が多いのではないでしょうか。実際東海道線や京浜東北線等の通っている路線な訳ですが、通勤時は本数が多いってことが開かない理由ですが、あそこは見通しがいいので、「あったく電車来てねぇ~のに遮断機下ろすなよぉ~」とか、「遮断機の反応早すぎ」と言う考え(思い)の方々が多分渡るのでないかと・・・(汗)。まぁ、通勤時間帯で急いでるってこともあると思いますが・・・。通勤ラッシュ時でなくても時間帯によっては、なかなか開きません。ここら辺で、なかなか開かないっていうと、京急蒲田の環八の所(特に夕方は酷い)や京急の平和島と大森町の間の所の踏み切りですかねぇ~。
参考までに・・・。社会のカテゴリーではなく、地域のカテゴリーの方が良かったのでは?。失礼いたしました。
No.2
- 回答日時:
あの辺なら可能性あるでしょうね。
京浜東北線と東海道線がひっきりなしに走っているし、朝は開かずの踏み切りでしょうし、昼は近くに大井競馬場や平
和島競艇場なんかもありますし、線路の向こう側に住んでる一般住民さんや
通勤族さん、お昼は早く馬券や舟券を買いたいとか思ってる方が無理して渡る
ことが充分考えられますね。
あと、周辺に住んでいる方も遮断機が降りてから電車が接近するまでのタイム
ラグを経験上知ってるんじゃないでしょうか。 だから思い切って渡るのだと思
います。
一応、両方あわせて300回以上通った者のアドバイスとして聞き流してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の踏切り途中で停車して、...
-
踏切直後の交差点は右折禁止?
-
電車遅延による遅刻について
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車と新幹線は同じ線路を走ら...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
特急に誤って乗った場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR北海道について
-
つくばエクスプレス(TX)で最高...
-
電車の踏切り途中で停車して、...
-
踏切直後の交差点は右折禁止?
-
JR東日本の警笛がうるさくて困...
-
踏切の中で鉄道写真を取ったら...
-
電車を止めたら賠償金で、莫大...
-
高戸橋の踏切?のルール
-
車で踏切を渡る時は、前の車が...
-
『踏切』の由来
-
踏切が歩行者を含めて通行止め...
-
電車遅延による遅刻について
-
警報器が鳴っていなかったり、...
-
線路の横断についてです。
-
遮断機が下りている踏切を、横...
-
踏切の前に 横断歩道
-
踏切内でも停止しないとダメで...
-
踏み切りの音が調子外れなのは...
-
踏切で車がいったん止まらなけ...
-
人身事故でお客様と接触って表...
おすすめ情報